平成19年(2007)09月218号

平成19年(2007)09月218号


港区立小中学生64名、オーストラリアへ海外派遣
小学生(東町小学校長の鈴木知徳団長)は、7泊8日でオーストラリアのメルボルンに 【問い合わせ先:指導室】
中学生(港陽中学校の佐藤榮一団長)は、9泊10日でオーストラリアのパースに 【問い合わせ先:指導室】
教育長コラム
学校法律相談制度について 教育長 髙橋 良祐
第10回 ふれあいトーク 明るいまちづくり ―若き区民からの提言― 【問い合わせ先:指導室】
青山小学校 夢のある都会のオアシス、エコスクール・青山
神応小学校「わかる できる わくわく」神応
東町小学校 一人ひとりが輝く 東町小学校
平成20年4月に区立小学校・中学校に入学を予定されている方へ 『学校選択希望制』についてお知らせします 【問い合わせ先:学務課学校運営支援係】
放課後は、LET'S『放課GO→』 【問い合わせ先:生涯学習推進課生涯学習係】
教育センターだより
幼児期の問題とかかわりかた 【問い合わせ先:教育センター】
地球にやさしい心がけ エコ活動紹介
高輪台小学校 環境教育への取り組み
御田小学校の環境活動
祝・60周年
青山中学校 青山中学校長 平林 健
朝日中学校 朝日中学校長 福永 永廣
港区《人と歴史》の散歩道⑪
震災と橘姫の銅像
事業のご案内〈港郷土資料館〉
港区名所図会
写真展―アメリカ軍が見た戦後の港区―
寄贈資料展―暮らしの道具―
移転のお知らせ
高陵中学校
白金台幼稚園
芝公園一丁目「われら区役所たんけん態」~さあ!区役所に行って聞いてみよう!~
10月24日(水)に港区立小学校3~6年生の希望者を対象に、子どもセミナー事業芝公園一丁目「われら区役所たんけん隊」を実施します。 【問い合わせ先:生涯学習推進課生涯学習係】
小・中学校連合行事のご案内 【問い合わせ先:教育センターほか】
お知らせ
港区のケーブルTV、港区広報番組「やっぱり みなと ぐぐっとGood」で教育関係の番組が放送(予定)されます。