(7)魅力ある学校教育を支える環境の整備・充実

26 ~ 27 / 111ページ
 全国的に人口が減少傾向にある中、平成26年3月の港区人口推計によると、港区では、平成37年までに著しく人口が増加する見込みです。年少人口についても、本計画期間の最終年度にあたる平成32年には、平成26年から約25%増加する見込みです。
 各区立幼稚園、小・中学校では、保護者や地域の方への学校公開を積極的に行うとともに、教育課程に位置付けた地域防災訓練や地区教育会議などを通して、地域との連携を深めています。
 平成26年度からは、学校支援コーディネーター※17が各学校の授業や行事等の支援を行う、学校支援地域本部事業がスタートしています。
 幼児・児童・生徒数の増加に備えた学校施設の整備、登下校を含めた学校生活における安全・安心対策のさらなる充実が必要です。
 今後も保護者や地域の理解を得て、子どもたちを共に見守り、共に育むため、地域に開かれた学校づくりを進める必要があります。
 また、学校支援地域本部と連携し、多くの大学や企業、NPO、大使館などが集積する港区の特性を生かした、多様な主体との協働による幅の広い授業、体験学習の機会を創出していく必要があります。
 
<現状>
○平成32年の港区の年少人口は、平成26年から約25%増加する見込み。
○区立幼稚園、小・中学校による学校公開のほか、地域防災訓練への参加や地区教育会議などの取組を通して、地域との連携を深めている。
○平成26年度に学校支援地域本部事業がスタートした。
<課題>
○幼児・児童・生徒数の増加に対応した学校施設の整備、安全・安心対策のさらなる充実が必要。
○保護者や地域の理解を得て、共に子どもたちを育むため、地域に開かれた学校づくりを一層推進することが必要。
○学校支援地域本部と連携し、多様な主体との協働による教育活動が必要。
 

港区の年少人口推計



※17 学校支援コーディネーター:学校支援地域本部において学校と地域をつなぐ連絡・調整者。