港区学校情報化アクションプラン[平成30年3月刊]

《元号に関する表記上の注意点》

ICTを最大限活用した港区ならではの教育の推進に向けて

第1章 教育における情報化の状況と本計画の位置付け

1 教育における情報化の状況

(1)情報化の社会的状況

(2)国の動向

(3)東京都の動向

2 アクションプランの目的及び位置付け

(1)アクションプランの目的

(2)アクションプランの位置付け

(3)対象とする組織・情報システム

3 アクションプランの計画期間

第2章 港区の教育における情報化の取組と課題

1 港区の教育情報化におけるこれまでの取組

2 「港区学校情報化アクションプラン(平成26(2014)年度~平成29(2017)年度)」施策推進状況

3 学校アンケート及びヒアリングから見える課題

4 今後必要となる取組

第3章 港区学校情報化アクションプランの目標及び基本方針

1 アクションプランの目標

2 アクションプランの基本方針

第4章 学校情報化に向けての具体的な取組

1 目標に対する施策の整理

2 具体的な施策内容

基本方針1 「ICTを活用した授業の充実」に向けての施策

基本方針2 「ICT機器等の充実」に向けての施策

基本方針3 「教員のICTを活用した指導力の向上」に向けての施策

基本方針4 「ICTを活用した校務の効率化」に向けての施策

基本方針5 「ICT環境の整備の推進」に向けての施策

基本方針6 「教育情報セキュリティ体制の強化」に向けての施策

第5章 港区学校情報化アクションプランの推進・整備に当たって

1 アクションプランの推進体制

2 推進・整備に当たっての留意事項

3 アクションプランの進捗管理

【資料編】

資料1 港区学校情報化アクションプラン策定方針

資料2 港区学校情報化推進会議

資料3 港区学校情報化アクションプラン策定部会

資料4 学校アンケート調査結果

資料5 小学校及び中学校ヒアリング結果

資料6 適応指導教室ヒアリング結果

資料7 用語解説

[奥付]