あらゆる家庭を対象にした子育て支援を総合的に行うためには、区の子ども支援部並びに保健福祉支援部や保健所だけでなく、総合支所や教育、男女平等参画、住宅・まちづくり、環境等の様々な部署と地域コミュニティを形成している地域の住民組織や子育てサークル、学校、企業、NPO等との連携が不可欠です。

計画の推進にあたっては、児童相談センター、警察等の関係機関との連携強化を図るとともに、次世代育成支援対策地域協議会等と協議を図りつつ、区の各部署との連絡調整を一層充実し、全庁的に取り組んでいきます。
次世代育成支援対策は、子育て中の家庭ばかりでなく、様々な立場の区民が考え、取り組む地域の課題です。計画を推進していくためのネットワークの構築や区民参加の機会を設け、区民が主体的に取組み、次世代育成支援対策の地域ネットワークが必要です。
家庭、地域、行政の協働による次世代育成支援対策の推進を図り、多方面からのご意見を広く募り、反映させながら、計画の円滑な進行管理を行っていきます。