区では、児童の自立性、社会性、創造性を育むとともに健全な成長を図ることを目的に、児童の居場所づくり事業「港区放課後児童育成事業」(放課GO→)を実施しています。本事業では、児童が授業終了後、小学校の教室や校庭、体育館等を活用して、安全・安心な環境の中で、さまざまな体験活動を行う場を提供しています。
<参考>放課GO→あかばねの活動方針
あ ・・・あいさつし合える仲間を増やそう!
かば・・・カバンをおいてたくさん遊ぼう!
ね ・・・ネットワークが広がる場所にしよう!

他施設との合同ドッチボール

囲碁教室での様子

外遊びの様子
(写真:港区HPより)
(2)学童クラブについて
小学生で下校後、保護者の就労などの事情で、家庭での保護を受けられない児童の日常生活と健全育成の場として、学童クラブを設けています。
(3)放課GO→クラブあかばねの概要(平成29年度より事業実施)
