私立安藤幼稚園の設置

昭和二年一月十一日                          學 務 課
   指  令  案
                                 根  本  正
大正十五年八月二十五日付申請安藤幼稚園設置ノ件認可ス
    年 月 日
                                   知  事
 
   第  二  案
                        安藤幼稚園設立者 根 本   正
保育料入園料額及カサリンドークヲ其ノ園々長ニ就任セシムルノ件認可ス
    年 月 日                          知  事
(備考)
  位置市電麻布二ノ橋停留所ヨリ西方仙臺坂ノ上ニ位シ土地高燥附近ハ住宅多ク閑靜且此ノ設備ナキヲ以テ
  園地トシテ適當ナリ
  園地園舍敷地九十七坪七合園舍ハ木造平家建遊戲室十五坪保育佳良ト雖モ遊戲室稍狹隘ノ嫌アルモ教會堂
  ヲ隨時使用スルノ便宜アレハ保育上支障ナシ
  維持本園ハ安藤教會ノ經營ニ係ルモ手續上便宜代表者タル根本正ニ於テ申請ニ及ヒタルモノナリ
  本園ハ已ニ三年前開園シ現在幼兒三十五名ヲ收容保育シツヽアル現況ヨリ推スモ添付豫算ハ圓滑ニ運用セ
  ラルヘク且申請者タル根本正ニ於テモ相當地位並資產ヲ有スルヲ以テ維持上支障ナシ
 
   幼稚園認可願
私儀今般幼稚園設立致度候ニ付別紙御調査ノ上御認可相成度此段御願申上候
  大正十五年八月二十五日
                     東京市麻布區本村町二十二番地
                                 根 本  正 印
 東京府知事 平塚 廣義殿
〔別紙〕
   一、名 稱
安藤幼稚園
   二、位 置
東京市麻布區本村町二十二番地。敷地面積九十五坪七合。仙臺坂上にありて土地高燥周圍住宅地にして頗る閑靜。飮料水は東京市水道。
   三、園 則
第一條 目的及び年限
 本園は滿三歳以上小學校に就學する迄の幼兒を保育し其心身をして健全に發逹せしめ善良なる習慣を得しめ
 以て家庭教育を補ふにあり
第二條 保育課目
  保育課目は遊戲、唱歌、談話、觀察及手技とす
第三條 保育課程
 別紙の通り
第四條 保育期の區分
  第一學期  四月一日より八月三十一日まで
  第二學期  九月一日より十二月三十一日まで
  第三學期  翌年一月一日より三月三十一日まで
第五條 休日
 休日は土曜日、祝日、大祭日、日曜日
 夏期休業  自七月十日至九月九日(但氣候により伸縮することあるべし)
 冬期休業  自十二月二十三日至一月八日
第六條 入園募集及人員數
 入園の期は每年四月とす 定員三十五名但し缺員ある場合は隨時之を許す
第七條 入園の手續
 入園を望むものは別紙經歷書を差出すべし
 入園の許可を得たる者は在園證書を差出すべし
第八條 保育料
 保育料は一人一ヶ月金參圓とし每月十五日迄に納附すべし 但し缺席全月に互るとも其月の保育料全額を納
 むべし
 入園料は金壹圓とし入園の際に納むべし
第九條 缺席及び退園
 幼兒缺席退園の場合は其理由を記し保護者より屆出づべし
第十條 轉居
 幼兒又は保護者に於て轉居せし時は直ちに屆出づべし
第十一條 母の會
 每月園と家庭との聯絡を計る爲め母の會の催あり
  保護者心得
 一 父兄は屢々保育の狀況及び園兒の狀態を參觀せられたし
 一 若し園内にて幼兒の嫌ふ物及び不平の事等ある時は其旨通知する事
 一 手ふき及び塵紙を必ず持參せしむること
 一 玩具及菓子類を持參せしめざること
 一 幼兒の私有物は氏名を記し置くこと
 一 病氣の外成るべく休ませざること
 一 幼兒傳染病に罹りし時は全治する迄登園せしめざること
   四、設 備
一 敷地は道徳上及び衞生上何等の妨けなし平家にして保育室、遊戲室の設けあり
二 保育室の坪數七坪七合、遊戲室の坪數十五坪
三 遊園坪數七十三坪
四 保育用品
 イ 玩具 積木類、ゴムマリ、人形、ママゴト用具、輪投げ等
 ロ 繪畫 繪本
 ハ 樂器 オルガン一ケ
 ニ 黒板 木製小二枚 横一間半 縱二尺 壁黒板
 ホ 机  八人用四個 六人用二個
 へ 椅子 四十三脚
 ト 砂場 セメント造り大一個
 チ ブランコ 四臺  シーソー 四人乘一臺
   五、〔略〕
   六、開園の期日 大正十五年九月十日
   七、設立者               根 本   正
   八、園 長             カザリン、ドレーク
 
〔別紙〕
保育課程
項目每週保育時數
觀察不定時自然界自然現象、人事界等
唱歌二、五小學唱歌、童謠、幼稚園唱歌、讃美歌
遊戲二、五行進遊戲、律動遊戲、表情遊戲、竸爭遊戲
談話二、五寓話、童話、訓話、聖話
手技二、五積木類、板ザシ、六色三體、豆ナラベ、畫、刺紙、縫取り、織紙、摺紙、切紙、貼紙、豆細工、粘土細工、切組紙、雜手藝
自由遊一〇砂場遊び、ブランコ等
二〇

(都公文書館資料)