
図19-1
・家の手伝いを「毎日している」と回答したのは小学生で23.5%、中学生で19.8%である。「ときどきしている」は小学生で53.9%、中学生で54.2%である。手伝いをしているの計は、小学生77.4%、中学生74.0%である。
・性別では、小中学校ともに男子と比べて女子のほうが家の手伝いをよくしている傾向である。
・昭和58年度、平成14年度調査と比較すると、小学生は手伝いをするの計は82.5%→81.7→77.4%と微減の傾向であり、反対に中学生は68.4%→69.7%→74.0%と微増の傾向である。昭和58年度の調査では小中学生間の差が14.1ポイントであったが、今回の調査では3.4%と僅差になっている。
―参考―

図19-2:過去の調査結果