10)悩んでいること

52 ~ 53 / 111ページ
問38.悩んでいることを選んでください。(3つまで)

図38-1

・悩んでいることを3つまであげてもらったところ、小学生は「勉強や成績のこと」50.3%、「進学や将来のこと」46.0%の2項目の回答が多く、「友達のこと」が28.0%で次いでいる。
・中学生も「勉強や成績のこと」65.4%、「進学や将来のこと」59.1%の2項目をあげる生徒が多く、次いで「友達のこと」が19.0%である。
・「とくに悩みがない」と回答した小学生は15.9%、中学生は11.0%である。
・性別では、小中学校に共通して女子は男子に比べ「友達のこと」「性格のこと」「顔やスタイルのこと」を悩みにあげる傾向がみられる。反対に男子は「とくに悩みはない」の回答が女子より多い傾向である。
 
・平成14年度調査と比較すると、小学生は「進学や将来のこと」が11.0ポイント増えている。そのほかの項目では顕著な変化はみられない。
・昭和58年度より調査をした中学生は、上位の「勉強や成績のこと」は53.9%→59.9%→65.4%、「進学や将来のこと」は49.0%→58.1%→59.1%とそれぞれ増えている傾向である。また、中学生は、回答は少ないが「家庭内のこと」も増えている傾向である。
・性別では、女子は男子に比べて「友達のこと」や「顔やスタイル」を悩みにあげる傾向は変わらない。
 
―参考―

図38-2:過去の調査結果