問1 お子さんは下校後、どこで過ごすことが多いですか。(○は3つまで)
「自宅」が73.6%で最も多く、次いで「家の周りや公園」、「学童クラブ・放課GO→クラブ」がともに22.4%である。「家の周りや公園」、「学童クラブ・放課GO→クラブ」ともに前回調査より増加している。

問2.お子さんは下校後、誰と過ごすことが多いですか。(○は3つまで)
「お母さん」が69.6%で最も多く、次いで「兄弟・姉妹」が35.5%、「近所の同じ学年の友達」が29.8%、「同じクラスの友達」が27.6%である。

問3.お子さんは下校後、何をして過ごすことが多いですか。(○は3つまで)
「塾や習い事に行くことが多い」が68.8%で最も多く、次いで「勉強をすることが多い」が34.1%、「スポーツなど体を動かすことが多い」が32.5%である。前回調査より「塾や習い事に行くことが多い」が5.1ポイント増加している。

問4.お子さんは、週にどのくらい塾や習い事に通っていますか。(○はそれぞれ1つずつ)
【ア】塾
「通っていない」が40.5%で最も多く、次いで「週2回」が18.1%、「週1回」が14.3%である。

【イ】習い事
「週4回以上」が24.0%で最も多く、次いで「週3回」が20.6%、「週1回」が20.4%である。前回調査より「週4回以上」が8.5ポイント増加した。

問5.宛名のお子さんは、地域活動に参加したことがありますか。(あてはまるものすべてに○)
「どれも参加したことがない」が47.2%で最も多く、次いで「地域のそうじ、ゴミひろい、老人ホームに行って、おじいさん・おばあさんと遊ぶなどのボランティア活動」が18.5%、「その他」が16.7%である。

問6.お子さんが学校や学童クラブから帰ったときに大人が家にいますか。(○は1つ)
「ほとんどいる」が81.0%で最も多く、次いで「ほとんどいない」が9.5%、「ときどきいる」が9.1%である。

問7.お子さんは平日、夕食を何時くらいに食べることが多いですか。(○は1つ)
「18時~19時」が44.6%で最も多く、次いで「19時~20時」が40.3%である。

問8.お子さんは平日、誰と一緒に夕食を食べることが多いですか。(あてはまるものすべてに○)
「お母さん」が93.8%で最も多く、次いで「兄弟・姉妹」が54.4%、「お父さん」が25.4%である。

問9.家族全員がそろって夕食を食べる回数は、週に何回くらいですか。(○は1つ)
「週1・2回程度」が56.0%で最も多く、次いで「週3~5回程度」が21.4%、「ほとんど毎日」が15.1%である。

問10.宛名のお子さんが1年生~3年生までの方
お子さんに仕上げ歯磨きを週何回くらいしていますか。(○は1つ)
宛名のお子さんが1年生~3年生までの人に仕上げ歯磨きについてたずねたところ、「ほとんど毎日」が50.2%で最も多く、次いで「ほとんどしない」が23.2%、「週1・2回程度」が17.0%である。

問11.お子さんが平日、テレビを見る(ビデオ等鑑賞含む)時間は何時間くらいですか。(○は1つ)
「30分~1時間未満」が37.1%で最も多く、次いで「1~2時間未満」が25.4%、「2~3時間未満」が14.9%である。前回調査より「30分~1時間未満」が5.3ポイント増加している。

問12.お子さんは平日ゲーム(テレビ、携帯電話・スマートフォン、ポータブルゲーム機、パソコン等)で何時間くらい遊びますか。(○は1つ)
「ほとんど遊ばない」が47.0%で最も多く、次いで「30分~1時間未満」が25.2%、「30分未満」が12.9%である。

問13.就寝時間は何時頃ですか。(【ア】~【イ】について、○はそれぞれ1つずつ)
【ア】お子さん
「21時~22時」が56.3%で最も多く、次いで「20時~21時」が21.6%、「22時~23時」が14.7%である。

【イ】主にお子さんの面倒をみている方
「23時~24時」が37.9%で最も多く、次いで「22時~23時」が20.8%、「24時~25時」が20.6%である。

問14.家族の人がお子さんと遊んだり話をしたりする時間は、平均すると1日どのくらいですか。(【ア】~【ウ】について、○はそれぞれ1つずつ)
<平日>は「30分~1時間未満」が27.0%で最も多く、次いでが「1時間~2時間」26.6%である。<土曜日>は、「3時間以上」が66.1%で最も多く、次いで「2時間~3時間」が15.3%である。<日曜日>は「3時間以上」が71.2%で最も多い。

平成28年
(前回調査報告書の抜粋を参考として記載)

平成25年