6 子育てに関する経済的負担について

165 ~ 171 / 595ページ
子育てに関する経済的負担について、おたずねします。
問19.宛名のお子さんには、1か月にどのくらい費用がかかりますか。
費用がかからない場合は「0」とご記入ください。
 <学校にかかる費用(教材費等)>については、「1万円未満」が61.1%で最も多く、次いで「1万円以上3万円未満」が12.5%、「10万円以上」が7.7%である。<塾にかかる費用>については、「1万円未満」が37.3%で最も多く、次いで「1万円以上3万円未満」が21.0%である。<習い事にかかる費用>は「1万円以上3万円未満」が38.7%で最も多く、次いで「1万円未満」が22.4%である。<その他(被服、レジャーなど)にかかる費用>については、「1万円以上3万円未満」が51.8%で最も多く、次いで「1万円未満」が16.5%である。

平成28年

(前回調査報告書の抜粋を参考として記載)

平成25年

学校にかかる費用(教材費等)
 世帯年収別にみると、学校にかかる費用(教材費等)は、すべての世帯年収別において、「1万円未満」が最も多い。

 

塾にかかる費用
 世帯年収別にみると、塾にかかる費用は、世帯年収が「250万円以上500万円未満」は、「1万円未満」が47.6%である。

 

習い事にかかる費用
 世帯年収別にみると、習い事にかかる費用は、世帯年収が「250万円以上500万円未満」では、「1万円未満」が47.6%と最も多いが、「500万円以上750万円未満」、「750万円以上1,000万円未満」、「1,000万円以上2,000未満」では「1万円以上3万円未満」が最も多く、「2,000万円以上」では「3万円以上5万円未満」が最も多い。

 

その他(被服、レジャーなど)にかかる費用
 世帯年収別にみると、その他にかかる費用は、世帯年収が「750万円以上1,000万円未満」は「1万円以上3万円未満」が60.3%である。

 

問20.子育て全般に関する経済的負担感はどのくらいですか。(○は1つ)
 「かなり負担に感じる」と「どちらかと言えば負担に感じる」を合わせた<負担に感じる>が59.1%で、「あまり負担は感じない」と「全く負担に感じない」を合わせた<負担に感じない>は39.8%である。