問26.ドメスティックバイオレンス(DV)とは、お父さんとお母さんの間で、殴る・蹴るなどの暴力が行われることを言います。このことを知っていましたか。(○は1つ)
「DVという言葉も、意味も知らなかった」が68.2%で最も多く、次いで「DVという言葉も、意味も知っていた」が21.1%である。

問27.あなたの家庭にDVが起こったときの相談先として、どのようなところを考えますか。(あてはまるものすべてに○)
「家族・親戚」が38.7%で最も多く、次いで「学校の先生」が28.6%である。

性別にみると、「女性」は「男性」に比べて「家族・親戚」や「友達」に相談すると考える人が多い。「男性」は「女性」よりも「警察」や「学校の先生」、「家庭相談センター」へ相談すると考える人が多い。

男女別