問21.宛名のお子さんには、1か月にどのくらい費用がかかりますか。
費用がかからない場合は「0」とご記入ください。
「1万円未満」は<習い事にかかる費用>が46.6%で最も多い。「1万円以上3万円未満」は、<その他(被服、レジャーなど)にかかる費用>が56.9%で最も多く、「3万円以上5万円未満」は<塾にかかる費用>が19.3%で最も多い。「7万円以上10万円未満」と「10万円以上」は<学校にかかる費用(教材費等)>が特に多い。

平成28年
(選択肢が異なるため、前回調査報告書の抜粋を参考として記載)

平成25年
学校にかかる費用(教材費等)
世帯年収別にみると、学校にかかる費用(教材費等)について、「1万円未満」は、世帯年収250万円以上500万円未満が最も多く52.6%、次に多いのは500万円以上750万円未満の41.7%である。一方、世帯年収が2,000万円以上の世帯では、「7万円以上10万円未満」が22.6%、「10万円以上」が20.8%を占めている。

塾にかかる費用
世帯年収別にみると、塾にかかる費用は、世帯年収が750万円以上は、月に10万円以上かける人がいる。

習い事にかかる費用
世帯年収別にみると、習い事にかかる費用は、世帯年収に関わらず、「1万円未満」と「1万円以上3万円未満」に回答が集中している。

その他(被服、レジャーなど)にかかる費用
世帯年収別にみると、その他(被服、レジャーなど)にかかる費用は、世帯年収2,000万円以上を除いて「1万円未満」と「1万円以上3万円未満」に回答が集中している。

問22 子育て全般に関する経済的負担感はどのくらいですか。(○は1つ)
「かなり負担に感じる」が26.6%、「どちらかといえば負担に感じる」が37.2%で、合わせると63.8%となる。一方、「あまり負担は感じない」の30.7%、「全く負担に感じない」の3.8%を合わせると34.5%となる。
