問1.学校のクラブ活動に参加していますか。(○は1つ)
「参加している」が85.5%で最も多く、「参加していない」は14.5%である。「参加している」は増加傾向にある。

問1-1.問1で「1.参加している」と答えた人に質問します。
クラブ活動は、だいたい週何日くらい、また1日あたり何時間くらい行っていますか。
平日、土曜日、日曜日のそれぞれについてお答えください。(○はそれぞれ1つずつ)
【ア】平日
・活動日数
問1で「参加している」と回答した人に、週何日くらい行っているかをたずねたところ、平日は「週に3・4日」が52.9%で最も多く、次いで「週に1・2日」が29.8%である。

・1日の活動時間
問1で「参加している」と回答した人に、1日あたり何時間くらい行っているかをたずねたところ、「2時間~3時間」が44.6%で最も多く、次いで「1時間~2時間未満」が42.1%である。

【イ】土曜日
・活動日数
問1で「参加している」と回答した人に、土曜日は月に何日くらい行っているかをたずねたところ、「ほとんど毎週」が36.8%で最も多く、次いで「全く活動していない」が34.7%である。

・1日の活動時間
問1で「参加している」と回答した人に、土曜日は何時間くらい行っているかをたずねたところ、「3時間以上」と「2時間~3時間」が24.8%で最も多く、次いで「1時間~2時間未満」は5.4%である。

【ウ】日曜日
・活動日数
問1で「参加している」と回答した人に、日曜日は月に何日くらい行っているかをたずねたところ、「全く活動していない」が62.8%で最も多く、次いで「月に1・2日」が20.2%である。

・1日の活動時間
問1で「参加している」と回答した人に、日曜日は何時間くらい行っているかをたずねたところ、「3時間以上」が20.2%で最も多く、次いで「2時間~3時間」が4.5%である。

問1-2.問1で「1.参加している」と答えた人に質問します。
クラブ活動はどのような種類ですか。(○は1つ)
問1で「参加している」と回答した人に、クラブ活動の種類をたずねたところ、「スポーツ系のクラブ活動」が67.8%で最も多く、「文科系のクラブ活動」は32.2%である。

問2.放課後はどこで過ごすことが多いですか。クラブ活動に参加している人はクラブ活動がない日についてお答えください。(○は2つまで)
「自宅で兄弟や家族と過ごす」が56.5%で最も多く、次いで「学習塾や習い事に行く」が46.3%、「自宅で1人で過ごす」が29.7%である。「学習塾や習い事に行く」が増加傾向にある。

学年別にみると、「1年生」は「自宅で兄弟や家族と過ごす」が52.4%と最も多く、「2年生」も「自宅で兄弟や家族と過ごす」が63.6%と最も多い。「3年生」は「学習塾や習い事に行く」が61.1%と最も多い。

学年別
地区別にみると、全ての地区において「自宅で兄弟や家族と過ごす」が最も多く、次いで「学習塾や習い事に行く」、「自宅で1人で過ごす」の順となっている。

地区別
問3.友達とは、だいたい週何日くらい遊びますか。平日、土曜日、日曜日のそれぞれについてお答えください。(○はそれぞれ1つずつ)
【ア】平日
「まったく遊ばない」が65.7%で最も多く、次いで「週に1・2日遊ぶ」が27.2%である。

【イ】土曜日
「まったく遊ばない」が51.2%で最も多く、「月に1・2日遊ぶ」が41.0%である。

【ウ】日曜日
「月に1・2日遊ぶ」が60.4%で最も多く、「まったく遊ばない」は32.9%である。

問4.誰と一緒に遊ぶことが多いですか。(○は1つ)
「クラスの友達」が66.1%で最も多く、次いで「クラブ活動の友達」が15.9%である。

問5.自分も含めて何人くらいで遊ぶことが多いですか。(○は1つ)
「3・4人」が52.3%で最も多く、次いで「2人」が25.8%である。

問6.どのような遊びをすることが多いですか。(○は3つまで)
「友達とおしゃべりすること」が54.1%で最も多く、次いで「スポーツなど体を動かすこと」が37.1%、「カラオケ・ゲームセンターに行くこと」が32.2%、「ゲームをすること」が31.8%、「店を見たり、ショッピングをすること」が30.4%となっている。

問7.あなたは、以下のような活動に参加したことがありますか。(あてはまるものすべてに○)
「どれも参加したことがない」が42.0%で最も多く、次いで「地域のそうじ、ゴミひろい、老人ホームに行って、おじいさん・おばあさんと遊ぶなどのボランティア活動」が37.1%である。
