7 地域とのかかわりについて

429 ~ 438 / 595ページ
あなたと地域とのかかわりについて、おたずねします。
問22.あなたの近所とのおつきあいはどうですか。(○は1つ)
 「あいさつをする程度」が63.6%で最も多く、次いで「ほとんどつきあいはない」が19.2%、「ときどき道で話をする」が14.6%と続いている。

 

問23.あなたは、近所の大人から、あいさつをされたり、ほめられたり、注意をされたりなど、声をかけられたことがありますか。(○は1つ)
 「よくある」と「ときどきある」を合わせた<ある>が67.7%、「めったにない」と「まったくない」を合わせた<ない>は32.3%である。

 

問24.あなたが近所の人たちに特にしてもらいたいことは、どのようなことですか。(○は3つまで)
 「気軽に声をかけてほしい」が32.8%で最も多く、次いで「子どものことをあれこれ言う前に、大人自身がきちんとしてほしい」が25.8%、「いたずらや危険なこと、人に迷惑がかかることをしていたら、注意してほしい」が20.2%である。

 

問25.地域で行っている行事等への参加について質問します。あなたは次のような行事等に「(1)参加したことがありますか」。また、あなたはそれらに「(2)今後参加してみたいですか」。(○はそれぞれ1つずつ)
 (1)参加したことがある
  「参加したことがある」は<近所の祭りや盆踊りなど>が77.8%で最も多い。「参加したことはない」は<体の不自由な人や高齢者の手助け>が60.1%である。「行事・機会はない」は<文化活動(郷土芸能や音楽など)>が24.2%、<地域の子どもの遊び相手>が23.2%である。

平成28年

(前回調査報告書の抜粋を参考として記載)

平成25年


平成21年

 (2)今後の参加意向
  「今後参加したい」は<近所の祭りや盆踊りなど>が69.2%で最も多い。「今後参加したくない」は<児童館・子ども中高生プラザなどの行事>が60.6%で多い。

平成28年

(前回調査報告書の抜粋を参考として記載)

平成25年


平成21年

問25-1.問25「(2)今後参加してみたいですか」のところで、1つでも「2.今後参加したくない」と答えた人に質問します。
なぜ参加したくないのですか。(あてはまるものすべてに○)
 問25「(2)今後参加してみたいですか」のところで、1つでも「今後参加したくない」と答えた人に参加したくない理由をたずねたところ、「めんどうだから」が37.8%で最も多く、次いで「行ってもつまらないから」が36.7%である。

 

問26.あなたは、ボランティア活動をしたことがありますか。(○は1つ)
 「何回かしたことがある」が57.6%で最も多く、次いで「したことはない」が30.8%である。

 

問27.あなたが参加したいと思うボランティア活動は何ですか。(あてはまるものすべてに○)
 「国際交流、国際協力に関する活動(通訳、外国人を助けるなど)」が39.4%で最も多く、次いで「環境を守る活動(清掃美化、リサイクル活動など)」が34.3%、「地域のイベントやお祭りの手伝い」が30.8%である。