港区に希望することについて、おたずねします。
問29.港区への要望等について、自由にご意見を記入してください。(自由回答)
上記に関し、57人の回答が得られた(各分類の件数に重複あり)。以下、代表的な意見のみ掲載。
※原則、アンケートへの記述をそのまま掲載しています。
<運動施設に関する意見・要望>(5件)
・スポーツする場所をふやしてほしい。
<区の施設に関する意見・要望>(3件)
・公衆トイレをきれいにして頂きたい。(女性が雰囲気的にも入りづらい)週に2回公園で小学生と遊んでいるが、特に冬、夜になってくるとすごく公園が暗くなるのでライトを増やしてほしい。
・港区区民センターなどのスポーツで一般料金が高いと、他地域の友人と一緒に行きづらくなり、私学に行く生徒も多い港区では、スポーツ活動に参加する子どもが減るのではないか。それが最近の子ども達のスポーツ離れにもつながっているのでは?
<街の環境、景観に関する意見・要望>(16件)
・公共の場でのタバコ(歩きタバコ、立ち止まってタバコ)をもっと厳しく取りしまってほしい。
・自転車専用道路をもっと作ってほしい。
・六本木駅、六本木交差点周辺の治安が非常に悪いと思います。
・マンションばかりをつくるのはやめてほしい。朝の通学時などビル風にとてもなやまされるし、マンションつくるよりももっと子どもがあそべる施設をつくったりしてほしい。正直、お金を使わないと外に居る場所がないのは不便。
<交通に関する意見・要望>(9件)
・バスを増やして欲しい&運賃下げて欲しい。
・駅そばに無料駐輪場がほしい。
<国際交流に関する意見・要望>(1件)
・外国人が多いという港区カラーを生かして、異文化に接する事の出来る行事を今迄以上に行って欲しい。税率を増やして良いから、若者支援をもっと行って欲しい。
<区への意見・要望>(1件)
・学校の課題で港区について調べなくてはならなかったときに区役所へ質問に行ったとき対応が悪かった。子どもの立場からするとあまり入りやすい空気ではなかったし、質問もしづらかった。
<その他>(24件)
・子どもがいる家庭の経済的支援をしてほしい。
・高校生まで医療費を無料にして欲しいです。