問27.ご家庭では、どのような防災対策をしていますか。(あてはまるものすべてに○)
「水や食料の備蓄」が67.0%で最も多く、次いで「生活物資の備蓄(衣類、救急セット、携帯ラジオ、懐中電灯等)」が51.4%、家族との連絡手段・方法の共有」が40.0%である。

問28.災害が発生した際に、あなたが特に不安に思うことは何ですか。(○は3つまで)
「水や食料の不足」が49.2%で最も多く、次いで「お子さんが保育所・幼稚園・学校等にいる際の安全」が45.4%、「自宅に留まることができなくなった場合の避難所生活」と「家族との連絡手段の確保」が43.2%である。前回調査より「水や食料の不足」が14.9ポイント増加した。

問29.区では、災害時や緊急時に、あらかじめ登録した保護者のメールアドレスに、区または各施設(小・中学校、保育所、幼稚園、児童館等)から施設の被害情報や緊急情報を配信する「緊急メール配信」を実施しています。
このことを知っていましたか。(○は1つ)
「知っていて、登録している」が68.1%で最も多く、次いで「知らなかった」が16.8%、「知っているが、登録はしていない」が13.0%である。
