<参考>新制中学校発足時、区内にあった都立中学校・高等女学校(昼)とその沿革

昭和21年度区
内にあった
都立中学校・
高等女学校
大 正 期昭和元~10年昭和11年~21年3月昭和22年
4月
昭和23年4月昭和
24年
3月
昭和25年1月
現在名となる
昭和
25年
4月
その後の変化
都立第六高等女学校
 (現在地)
 芝区赤羽町
 1
12年
芝区赤羽町に
設置















 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
22年5月
 旧愛宕
 高小校
 舎に移
 転(現
 在地)
都立第六女子
新制高等学校
 と改称














都立三田高等学校
 と改称












都立城南中学校
 (現在地)
 麻布区宮村
 町69
17年 赤坂区青山北町
 5丁目
 旧青山師範寄宿舎跡
 に府立二十二中学校
 として設置
18年都立城南中学校と
 改称
19年 麻布宮村町69
 旧麻布高等国民学校
 跡に移転
都立城南新制
高等学校
 と改称
都立城南高等
学校
 と改称
都立千歳高等女学校
 (旧鞆絵小
 学校内)
 芝区西久保
 巴町33
17年、赤坂区青山北町
 4丁目
 旧青山師範付属国民
 学校跡に府立十九高
 等女学校として設置
18年
 都立千歳高等女学校
 と改称
19年 芝区通新町
 旧聖坂国民学校跡に
 移転
20年5月
 戦災により高輪台国
 民学校に移転
21年3月
 都立芝高等家政女学
 校を統合し、4月鞆
 絵国民学校に移転
都立千歳女子
新制高等学校
 と改称
23年10月、世
 田谷区船橋
 町225へ移
 転、港区よ
 り去る
 都立千歳丘
 高等学校と
 改称
都立赤坂女子商業学校
 (旧檜町小
 学校内)
 赤坂区檜町
 13
8年、
 中之町小学
 校
 (現赤坂小)
 内に市立赤
 坂商業学校
 として設置
 (2年制昼間
 男女2部制)
18年
 都立赤坂商業学校と
 改称
 (3年制となる)
19年
 都立赤坂女子商業学
 校と改称
 (4年制となる)
  男子部は都立渋谷
  工業学校に統合され、
  都立渋谷商業学校
  女子部を統合する。
22年3月
 5年制となる
都立赤坂女子
新制高等学校
 と改称
 普通科を設
 置
都立赤坂高等
学校
 と改称
33年
 現在地に移
 転
 (港区南青
 山2―33―
 77)
平成3年4月
 普通科廃止
 情報処理科
 を新設
都立芝商業学校
 (現在地)
 芝区海岸通
 1―21
13年
 京橋小学校
 内に市立京
 橋商業学校
 として設置
 (3年制)
15年
 明石小学校
 内に移転
 5年制に変更
2年
 明石町堀割
 埋立地仮校
 舎に移転
5年
 芝公園4号
 地の仮校舎
 へ移転
14年
 市立芝商業学校と
 改称
16年
 新校舎へ移転
 (現在地)
18年
 都立芝商業学校と
 改称
20年3月
 都立下谷商業学校
 男子部
  3年1学級を統合す
都立芝商業新
制高等学校
 と改称
都立芝商業高
等学校
 と改称
61年4月
 国際会計科
 を増設
都立高輪工業学校
 (旧高輪小
 校舎と櫻川
 小内分校)
  芝区高輪
  北町15
  芝区新橋
  7―12―1
12年、芝区高輪北町15
 旧高輪小校舎に市立
 高輪工業学校として
 設置
18年
 都立高輪工業学校と
 改称
21年
 都立麻布工業学校と
 都立渋谷工業学校を
 統合す
都立港工業新
制高等学校
 と改称
都立港工業高
等学校
 と改称

 都立第三高等女学校(現 都立駒場高等学校)は明治35年、麻布区東鳥居坂町私立英和学校を仮校舎として誕生、明治35年9月麻布区日ヶ窪(現城南中)に移転、以来 昭和20年5月戦災により校舎全焼、昭和21年9月目黒区上目黒の現在地に移転するまで麻布区にあった。

(『東京都教育史総覧』2、『都立学校沿革』)