事業名 | 内 容 | 講師等 | 時 期 | 会 場 | 参加者数 | |
区民大学 | 生活の中のアート | 慶応義塾大学教授 鷲見洋一 外 | 5/10~6/3 8回 | 慶応義塾大学 | 延528人 | |
いま平和とは(前期) | 明治学院大学教授 武者小路公秀 外 | 6/7~7/1 8回 | 明治学院大学 | 延1,556人 | ||
いま平和とは(後期) | 明治学院大学教授 福田歓一 外 | 9/27~10/21 8回 | 明治学院大学 | 延1,594人 | ||
パソコン入門セミナー | 東海大学短期大学部教授 加藤昭 外 | 5/30~6/27 5回 10/1~10/28 5回 | 東海大学短期大学部 〃 | 延209人 延163人 | ||
化学がつくる暮らしのフロンティア | 芝浦工業大学教授 平野克比古 外 | 9/29~11/24 8回 | 芝浦工業大学 | 延384人 | ||
港区の歴史と文化 | 慶応義塾大学教授 池井優 外 | 11/8~12/6 7回 | 慶応義塾大学 | 延507人 | ||
成人 セミナー | (1)色彩と暮らし ~生活に彩りを添えて~ | 日本色彩研究所 研究第1部部長 松井英明 | 10/12~11/9 (全5回) | 旧桜田小学校 | 延242人 | |
(2)激動の世界と日本 経済・生活経済入門 | 東海大学助教授 前田利光 | 2/15~3/15 (全5回) | 旧桜田小学校 | 延214人 | ||
レディス セミナー | ヨーロッパPARTⅢ | 独協大学教授 深谷満雄 外 | 5/19~6/30 7回 | 旧桜田小学校 | 延372人 | |
輝いて生きるために | 日本婦人問題懇話会 事務局長 駒野陽子 外 | 9/22~11/17 8回 | 旧桜田小学校 | 延420人 | ||
東京・自然再発見 | 横浜国立大学教授 藤原一絵 外 | 1/26~2/23 5回 | 旧桜田小学校 | 延309人 | ||
高齢者 教室 (寿大学) | 「夜空を眺めて」 | 港区俳句連盟理事長 中谷静雄 外 | 5/13~6/24 (全7回) | 青年館 | 延320人 | |
「わが街みなとく」 | 東京史研究家 俵元昭 外 | 9/2~9/30 (全5回) | 勤労福祉会館 | 449人 | ||
「いきいきライフ」 | 東京都老人総合研究所 上野満雄 外 | 10/7~11/18 (全7回) | 旧氷川小学校 | 399人 | ||
「冬期」 | 朝日新聞論説委員 轡田隆史 外 | 1/27~2/24 (全5回) | 白金台福祉会館 | 359人 | ||
家庭教育 学級 | 幼児 コース | 子どものまわりは危険がいっぱい | 芝消防署 救急隊 外 | 5/20~6/7 (全5回) | 旧桜田小学校(外) | 79人 |
みんなで育む子どもの芽 | 筑波大学教授 松原達哉 外 | 10/14~11/11 (全5回) | 旧桜田小学校 | 74人 | ||
小学校 低学年 コース | ほめて叱ればここまで伸びる! | 日本家庭福祉理事長 波多野ミキ 外 | 5/23~6/18 (全4回) | 旧桜田小学校 | 64人 | |
今私たちは子どもに何を伝えるべきか!? | 一ツ橋大学 保健管理センター教授 稲村博 外 | 10/3~10/31 (全4回) | 芝浦港南区民センター (外) | 31人 | ||
小学校 高学年・ 中学校 コース | すべては子どものやる気から! | 教育評論家 家本芳郎 外 | 5/25~6/13 (全4回) | 婦人会館(外) | 93人 | |
親子それぞれの人生のために | ミヤベ健康教育クラブ所長 宮部光夫 | 10/4~11/8 (全4回) | 旧桜田小学校 | 74人 | ||
(自主家庭教育学級) | 青山福祉会館体操教室講師 小牧ひさ枝 外 | 25校 31回 | 赤羽幼稚園(外) | 延1,856人 | ||
家庭教育 相談 | 子どもの社会性を考えよう | 文教大学教授 石田恒好 | 9/20 | 旧桜田小学校 | 3人 | |
親子で楽しむ工作 | おもちゃ美術館副館長 多田千尋 | 11/21 | 白金福祉会館 | 15人 | ||
子供の体づくり | こどもの城小児保健部長 巷野悟郎 | 1/30 | 芝浦港南区民センター | 21人 | ||
親子でクッキーづくり | 白梅学園短期大学 非常勤講師 国井雅代 | 3/17 | 青年館 | 19人 | ||
新生活 運動 | 「港区の高齢化社会に向けての取り組みについて」 | 高齢福祉課長 | 5/26 | 旧桜田小学校 | 40人 | |
バス見学会 | ― | 11/18 | 武蔵小金井市 桜町病院 | 33人 | ||
<合同講演会> 「美しく健やかに」 研修会(単位校) | 二村医院院長 二村芙美江 金井とし子 外 | 2/25 8回 | 麻布区民センター 婦人会館 | 64人 延226人 | ||
女性 リーダー 養成講座 | 素敵にコミュニケーション | ヒューマンギルド代表 岩井俊憲 | 9/28~10/19 4回 | 旧桜田小学校 | 延57人 | |
文化団体 育成 | ジョイントコンサート | ― | 7/3 | ABC会館 | 400人 | |
俳句大会 | ― | 8/27 | 麻布区民センター | 100人 | ||
珠算競技大会 | ― | 11/3 | 赤羽小学校 | 112人 | ||
いけばな展 | ― | 5/21・22 | 小原流会館 | 500人 | ||
華道茶道連盟45周年記念式典 | ― | 11/27 | 八芳園 | 250人 | ||
青少年吹奏楽団定期演奏会 | ― | 3/26 | 虎ノ門ホール | 450人 | ||
国際公開シンポジウム | ― | 3/11 | 国際文化会館 | 128人 | ||
PTA | <専門研修会> | |||||
幼稚園 | 文教大学講師 恩田大進 外 | 6/12 | 婦人会館 | 128人 | ||
小学校 | 狛江市立第6小学校校長 笠井順 外 | 5/18,5/26 | 青年館 | 延383人 | ||
中学校 | 社会教育研究家 土井正治 外 | 6/9 | 〃 | 147人 | ||
<講演会> | ||||||
幼児期の運動の大切さ | 順天堂大学スポーツ 健康科学部教授 武井正子 | 6/21 | 麻布区民センター | 146人 | ||
いじめ問題を考える | 都立教育研究所相談部長 羽田紘一 | 3/18 | 港区役所 | 180人 | ||
<研修会> | ||||||
中学校 | ― | 9/17 | 山梨県立美術館 | 94人 | ||
小学校 | ― | 11/12 | 箱根ニコニコ学園 | 85人 | ||
<各単位PTA研修> | 黒柳徹子 外 | 17回 | 延1,585人 | |||
成人の日 記念の つどい | コンサート及び企画運営委員によるインタビューコーナー 「ハタチでポン」 | 有馬徹 ノーチェ・クバーナ | 1/15 | 東京プリンスホテル | 日本人 1,229人 外国人 21人 |
(『港区の教育』平7) |