【具体的事業例 3】

24 ~ 26 / 44ページ
事業名:企業の社会貢献活動との連携による企業勤務の団塊世代の活動の場の確保「団塊メセナ」
 
(1)事業目的
 区内在勤経験のある団塊世代(以下、企業勤務の団塊世代)が持つ知識・技術等を活かす場をつくります。
 
(2)事業対象
 主体的参加意欲のある企業勤務の団塊世代
 
(3)基本的考え方
 区内企業の社会貢献活動等のネットワーク(※)と連携し、企業勤務の団塊世代が、社会貢献活動等に参加できる体制をつくります。
 
(4)実施内容
・区は、区内企業の社会貢献活動等のネットワークに対し、企業勤務の団塊世代も参加できる体制がつくれるよう、呼びかけます。
・区内企業の社会貢献活動等のネットワークは、各企業内の企業勤務の団塊世代に対し、社会貢献活動等への参加について周知をするなどして、積極的参加を促します。
・活動の場は、前述の「定年GO→」や団塊世代による生涯学習情報誌やホームページとの連携により、確保します。
 
(5)効果
<個人的効用>
・企業勤務の団塊世代が、居住地において自らコネクションを形成し活動することは難しい状況にあるという前提のもと、企業勤務の団塊世代の活躍の場がつくれます。
・地域活動に踏み出すきっかけとなります。
・生き甲斐の発掘となります。
<社会的効用>
・区と企業との連携が図れます。
・区民以外の人材確保が可能となります。
・地域活性化につながります。
 
(※)例えば、港区には、区内に立地する企業各社の担当部署が連携し組織した「みなとネット」があります。
 
【具体的事業例 3 全体イメージ】
企業の社会貢献活動との連携による企業勤務の団塊世代の活動の場の確保「団塊メセナ」
 
目的 区内在勤経験のある団塊世代(以下、企業勤務の団塊世代)が持つ知識・技術等を活かす場をつくります。
対象 主体的参加意欲のある企業勤務の団塊世代
 
1.基本的考え方
 区内企業の社会貢献活動等のネットワーク(※)と連携し、企業勤務の団塊世代が、社会貢献活動等に参加できる体制をつくります。
 
2.実施内容
・区は、区内企業の社会貢献活動等のネットワークに対し、企業勤務の団塊世代も参加できる体制がつくれるよう、呼びかけます。
・区内企業の社会貢献活動等のネットワークは、各企業内の企業勤務の団塊世代に対し、社会貢献活動等への参加について周知をするなどして、積極的参加を促します。
・活動の場は、前述の「定年GO→」や団塊世代による生涯学習情報誌やホームページとの連携により、確保します。
 
3.効果
<個人的効用>
・企業勤務の団塊世代が、居住地において自らコネクションを形成し活動することは難しい状況にあるという前提のもと、企業勤務の団塊世代の活躍の場がつくれます。
・地域活動に踏み出すきっかけとなります。
・生き甲斐の発掘となります。
<社会的効用>
・区と企業との連携が図れます。
・区民以外の人材確保が可能となります。
・地域活性化につながります。
 
(※)例えば、港区には、区内に立地する企業各社の担当部署が連携し組織した「みなとネット」があります。
 
4.イメージ図