(1) 西新橋一丁目(旧桜田本郷町)

50 ~ 51 / 1465ページ
 遺跡が存在していた伝承はあるが、きわめて早い時期に消滅したようで、その内容はあまり明らかでない。また、後述するように古代における港区の地形を復原してみると、このあたりは標高五メートル以下の低地であって、古代にあっては海面下である可能性もあり、縄文文化人の居住した遺跡とは考えられないのではなかろうか。