港区地域の人口

231 ~ 239 / 1465ページ
江戸市域の拡大にともなって、港区地域も次第に都市域のなかに組みこまれていった。江戸の縁辺部に位置するために、古町以外の多くの町はスプロール的に成立してきた。このために整然とした町割がなされていない町が多く、また、幕末にいたっても、白金村、麻布村、三田村、今里村、大崎村、下高輪村、原宿村などの百姓地も多く混在していた。
 これらの代官支配地の住民や、港区地域に数多い武家地・寺社地の住民については資料を欠くために、人口規模は不明である。しかし町人人口に関しては、文政十~十一年(一八三七~八)に調査された『文政町方書上』があり、家数がわかるので人口を推定することも不可能ではない。表16に『文政町方書上』に示されている港区地域各町の戸数とその内訳を掲げておいた。
 

表16 港区地域各町の住民構成

地区町     名
戸数
居住
戸数
家持家主地借店借明店備考







白金台町一丁目
同   二丁目
同   三丁目
同   四丁目
同   五丁目
同   六丁目
同   七丁目
同   八丁目
同   九丁目
同   十丁目
同  十一丁目
白金瑞聖寺門前
白金猿町
白金猿町妙玄院門前
白金報恩寺門前町
白金神明社地門前町
63
69
22
46
34
59
45
46
33
6
45
11
89
8
7
13
63
69
22
46
34
59
45
46
33
6
45
11
89
8
7
14
2
5
4
10
5
10
9
8
8
2
6
6
15

3
1
7
6
3
3
2
2
3
5
1

3
1
7
1

1
3
1
1
1


1



3



1

51
57
14
32
27
47
32
33
24
4
33
4
67
7
3
12















他住居家持1軒
西



西久保新下谷町
西久保車坂町
西久保天徳寺門前町
葺手町
神谷町
西久保大養寺門前
西久保普門院門前
西久保同朋町
144
37
144
152
312
52
8
52
144
37
144
152
312
46
8
52
1
1
12
7
23



20
3
22
12
31
11
1
4
34
2
10
17
68
4
6
3
89
31
100
116
190
31
1
45






1
三田 一丁目
同  二丁目
同  三丁目
同  四丁目
三田同朋町
三田台町一丁目
同   二丁目
三田台町一丁目続赤坂一ッ木町
代地
三田台裏町
133
178
142
257
120
141
135
4

47
137
178
142
146
119
137
110
4

47
17
7
6
11

12
6
3

4
22
17
16
20
18
11
22


8
10
6
2
5
22
12
6
1

4
88
148
118
110
79
102
76


31




1











2
三田北代地町
三川南代地町
三田久保町
久保三田町
三田古川町
麻布竜土町代地三田古川町
麻布古川町
三田豊岡町
三田老増町
麻布谷町代地
45
65
54
18
86
4
9
52
25
7
45
65
54
18
65
4
9
52
21
7
9
6
3

7
2
2

7
4
9
6
7
2
7



2



6
1
7
1

12
1

27
53
33
15
44
1
7
40
11
3






3
三田神宮寺門前
三田常教寺門前
三田功運寺門前
三田泉福寺門前
上高輪宝徳寺門前
三田中道寺門前
三田随応寺門前
三田当光寺門前
三田竜原寺門前
4

126
1
13
21
10
7
11
4

126
1
13
21
10
7
11


16






1

16
1
1
1
1
1
1




3
3

6
2
3

94

9
17
9

8

記載なし













1
飯倉町一丁目
同  二丁目
同  三丁目
同  四丁目
同  五丁目
同  六丁目
飯倉狸穴町
飯倉片町
飯倉永坂町
45
74
104
172
190
69
27
64
12
45
74
104
172
190
69
27
64
13
4
5
6
4
3
5
1
11
2
12
17
22
20
17
12
3
14
1
3
39
25
13
21
5
5
4
4
26
13
51
135
149
47
18
35
6






2
飯倉善長寺門前
飯倉順了寺門前
飯倉続芝永井町代地
飯倉的場屋敷
赤羽園明院門前
芝永井町代地
芝御霊屋御掃除屋敷代地
芝森元町
12
8
28
22
16
4
5
151
12
8
28
22
16
4
5
151


2
1


1
15
1
1
2
1
1
1

15
4
4
2
3
3
3
4
24
7
3
22
17
12


97


1
青山御掃除町
青山御手大工町
青山六軒町
青山若松町
青山御炉路町
116
44
19
19
33
94
44
19
19
33
19
1
3
3

16
18
1
10
8
59
25
15
6
25
22




地主13人 他所住居




青山
2
青山浅河町
115
115
16
21
78


3
青山五十人町
青山久保町
青山原宿町
青山善光寺門前
96
401
146
38
96
318
117
38

19
3


29
9
20
43
18
9

53
252
96
18

83
29





1
元赤坂町
赤坂表伝馬町一丁目
同     二丁目
赤坂裏伝馬町一丁目
同     二丁目
同     三丁目
172
99
141
224
209
108
166
99
141
224
209
108
5
2
3
2

5
15
11
11
14
15
7
15
55
23
15
49
5
131
31
104
193
145
91






2
赤坂田町一丁目
同   二丁目
同   三丁目
同   四丁目
同   五丁目
一ッ木町続元赤坂町代地
赤坂一ッ木町
赤坂浄土寺門前
赤坂願性院門前
赤坂専修寺門前
赤坂専福寺門前
46
47
72
109
118
144
110
3
7
8
10
46
47
72
109
118
142
110
3
7
8
10
5
5
3
1

1
18




8
8
8
9
9
14
18
3
1
1

17
16
27
17
28
25
18

2
7

16
18
34
82
81
102
56

4

10






3
赤坂新町一丁目
同   二丁目
同   三丁目
同   四丁目
同   五丁目
赤坂氷川門前
赤坂氷川社僧屋鋪
溜池端芝御霊屋御掃除屋敷代地
赤坂永井町代地
同 青竜寺門前町代地
137
98
127
98
175
23
13
19
14
15
137
93
117
95
156
23
13
19
14
15
7
11
14
9
17
1
4
1
3
4
10
22
49
4
11



10
4
120
60
54
82
28
22
9
18
1
7

5
10
3
20





地主7人 他所住居













1
麻布今井町
麻布陽泉寺門前
麻布今井谷町
麻布今井三谷町
麻布西光寺門前
麻布谷町
麻布御簞笥町
麻布湖雲寺門前
麻布今井法音寺門前
麻布今井寺町
76
3
23
78
0
144
177
54
6
35
80
3
23
78
0
144
177
54
6
35
11

1
2

14
18


6
4
1

9

20
11
10
1
2

2



16
11
2


65

22
67

94
137
42
5
27




当時町家なし









2
麻布市兵衛町北裏之方
麻布市兵衛町
麻布坂江町
麻布不動院門前
麻布永坂町
麻布永坂町飛地之分
麻布永坂光照寺門前
麻布十番馬場町
75
103
67
6
217
25
2
10
75
94
81
6
217
33
2
10

8
14

15
2


7
25
10
6
16


4

12
4

8
1
2
6
68
49
53

178
30






3
飯倉新町
新堀端芝御霊屋御掃除屋敷代地
麻布新網町一丁目
同    二丁目
麻布網代町
麻布今井寺町代地
麻布坂下地
麻布宮下町
91
9
85
45
42
5
225
179
91
9
85
45
42
5
201
169
1
1
1
3

1
16

8
1
9
6


22

13
1
16
1
27
1
19
44
69
6
59
35
15
3
144
125


地主2軒 他住居

地主5軒 他住居

他主他住居
地主15軒 他住居






4
麻布南日ヶ窪町
麻布北日ヶ窪町
麻布宮村町
麻布貞喜屋敷
麻布宗英屋鋪
麻布一本松町
麻布台雲寺門前
麻布善福寺門前元町
同      西町
同      東町
麻布春桃院門前
144
144
257
22
27
85
5
42
78
44
6
163
144
258
22
27
85
5
42
74
44
6
12
13
13


12

17
12
7

10
11
10
2
1
10
1
7


1
10
5
8

2
2

1


3
131
115
227
20
24
61
4
17
62
37
2


地主6軒 他住居

他主他住居


地主3軒 他住居
地主4軒 他住居






5
麻布竜土六本木町
飯倉六本木町
麻布竜土坂口町
麻布教善寺門前
麻布正信寺門前
麻布光専寺門前
麻布深広寺門前
麻布竜土町
麻布長泉寺門前
麻布竜土材木町
41
52
12
28
7
11
10
209
1
40
41
52
12
28
7
11
10
209
1
40
6
5
2




15

4
7
3

12
7
7
6
11
1
9

1








28
43
10
16

4
4
183

27




6
麻布桜田町
麻布妙祝寺門前
麻布妙善寺門前
麻布観明院門前
麻布正光院門前
麻布三軒家町
麻布広尾町
麻布宮村代地町
495
2
2
1
1
123
75
63
495
2
2
1
1
123
71
61
39




13
14
12
34
1
1
1
1
8
3
3
2




3
2
5
420
1
1


99
52
41





地主7軒 他住居
地主4軒 他住居
地主2軒 他住居


7
麻布本村町
麻布東福寺門前
麻布田嶋町
麻布永松町
麻布善福寺門前代地町
591
7
96
126
11
559
7
96
36
11
59

5
10
3
41
1
6
7

6
2
14
3

453
4
71
16
8
地主17軒 家主17軒 他住居







高輪北町
高輪中町
高輪南町
高輪常光寺門前
高輪北横町
高輪台町
高輪北台町
144
85
117
1
37
51
11
131
72


28
42
11
7
8
5

4
5

25
14
16

4
8
2
2
7
8

2


97
43
88
1
18
29
9
13
13


9
9




家守1軒 他住居






1
二葉町
芝口一丁目西川
芝口二丁目東側
芝口新町
汐留三角屋鋪
芝口二丁目
同 三丁目
140
199
47
54
11
161
140
140
199
47
54
11
161
140
1
1

1

5

14
19
4
5
3
20
22
31
54
16
19
8
52
44
94
125
27
29

84
74



2
源助町
露月町
柴井町
芝新銭座町
宇田川町
宇田川横町
芝三嶋町
神明町
229
160
337
53
387
32
109
185
212
160
317
53
387
32
109
169
6
1
2
2
5
2
3
3
22
23
31
3
28
6
16
13
63
36
54
35
70
4
46
35
121
100
230
13
284
20
44
118
17

20




16



3
芝神明門前
芝七軒町
芝片門前一丁目
同   二丁目
芝中門前一丁目
同   二丁目
同   三丁目
47
29
82
85
178
238
169
46
29
82
85
191
238
169


1
5
3
9
2
7
4
10
10
13
14
13
28
10
16
13
25
27
12
11
15
55
57
150
188
142
1









4
芝浜松町一丁目
同   二丁目
同   三丁目
同   四丁目
芝土手跡町
芝新網町
芝湊町
138
282
211
155
27
632
28
138
282
211
155
27
632
28
2
4
4
2
1
8

13
22
13
15
4
30
10
21
22
27
17
15
25
4
102
234
167
121
7
569
14



5
芝青松寺門前町
芝青竜寺門前町
同    代地
芝北新門前町
芝富山町
芝光園寺門前町
芝御霊屋御掃除屋敷
49
4
12
25
52
9
67
49
4
12
25
52
9
67
6





8
4
2
4
1
8
2

7
2
3
1
9
2
26
32

5
23
35
5
33


6
芝金杉通一丁目
同   二丁目
同   三丁目
同   四丁目
芝金杉同朋町
79
170
140
144
15
79
170
140
144
15
5
15
12
11

10
14
16
14
5
4
6
11
5
6
60
135
101
114
4
地主5人 他住居






7
芝金杉裏一丁目
同   二丁目
同   三丁目
同   四丁目
同   五丁目
72
117
89
133
56
72
117
89
133
56
5
8
7
19
11
13
10
12
20
10
3
3
3
6

51
96
67
88
35


8
芝金杉片町
芝金杉裏三丁目経覚寺門前
芝金杉浜町
町芝金杉橋戸安楽寺門前
芝西応寺町
100
3
108
4
329
100
3
108
4
329
4

16

21
9
1
8
1
36
4
2
59
3
8
83

25

264

9
本芝一丁目
同 二丁目
同 三丁目
同 四丁目
226
269
212
162
226
269
212
162
13
7
6
8
18
17
21
30
5
2
3
2
190
243
182
122



10
本芝材木町
本芝下タ町
芝六軒町
芝寿命院上ヶ屋鋪
本芝入横町
芝横新町
芝通新町
113
89
55
28
112
133
162
113
89
55
28
112
133
162
7
8


8
2
7
9
9
6
3
19
8
14
4
2
4
5
4


93
70
45
20
81
123
141




11
芝田町一丁目
同  二丁目
同  三丁目
同  四丁目
同  五丁目
同  六丁目
同  七丁目
同  八丁目
同  九丁目
114
183
163
96
107
146
36
71
69
114
183
163
96
107
146
36
71
69
4
10
1
3
5
11
3
4
8
15
12
20
20
13
15
11
12
13
6
12
2
2
1
13

5

89
149
140
71
88
105
23
50
48



12
芝築地同朋町代地
芝南新門前一丁目代地
同    二丁目代地
芝中門前三丁目代地
芝松本町一丁目
同   二丁目
芝新網町代地
61
60
62
17
132
34
37
61
60
62
17
132
34
41

6
5
2
7
3
6
6
13
12
1
19
4
9
8

2
2
7
5
15
47
41
43
12
99
22
11

13
芝車町
芝大円寺門前
芝泉岳寺門前
芝如来寺門前
276
1
48
21
276
1
48
21
16



27
1
6
3
19

3
1
214

39
17



兼房町
桜川伏見町
桜田善右衛門町
桜田久保町
桜田太左衛門町
桜田備前町
桜田鍛冶町
桜田和泉町
133
220
83
114
37
162
80
77
133
198
82
97
35
138
80
77
5
1
5
4
2
2
3
2
17
11
10
13
10
17
9
10
27
6
4
14
11
23
8
9
84
180
63
66
12
96
60
56

22
1
17
2
24










芝伊皿子町
芝伊皿子台町
芝伊皿子七軒町
芝伊皿子寺町
芝伊皿子明下町
芝二本榎広岳院門前
芝二本榎黄梅院門前
芝二本榎承教寺門前
芝二本榎上行寺門前
芝二本榎覚真寺門前
芝二本榎朗惺寺門前
芝二本榎相福寺門前
52
132
6
1
0
136
4
63
45
5
13
20
52
132
6
1
0
147
4
63
41
5
13
20
4
11
1
1

11

16
12

4
6
7
16
1


17
1
5
2
1
1
1
4
15
1









37
90
3


119
3
42
27
4
8
13




当時町屋なし







(注) 1 「江戸市中の住民構成(『文政11年町方書上』)『三井文庫論叢』4号による。
 2 総戸数の数字は原資料の「町内惣家数」をそのまま記載した。居住戸数は,明店を除く内訳(家持~店借)の合計。


 
 表17は、芝・麻布・赤坂の旧三区別にまとめられた文政十年ころの港区地域の推定人口である。人口は二通り推計されている。推定人口Iは、総戸数から空家を差し引いた居住戸数に、天保十四年(一八四三)七月の江戸町人の平均世帯規模(三・八)を乗じたもの、推定人口Ⅱは、居住戸数に『東京地理志料』の四・三五を乗じたものである。明治二年(一八六九)赤坂三一カ町の平均世帯規模は三・八〇だったから、妥当な推計と考えてよいだろう。文政十~十一年(一八二七~二八)の港区地域の町人人口は、九万人ないし一〇万人で江戸町人人口の一五~二〇%を占めていたわけである。
 

表17 港区地域の推定人口(文政10年ころ)

旧三区名総家数空家推 定 人 口
Ⅰ(×3.80)Ⅱ(×4.35)
芝 区
麻布区
赤坂区
14,708
6,006
3,237
173
0
143
55,233
22,823
11,757
63,227
26,126
13,459
合 計23,95131689,813102,812

(注) 旧『港区史』上巻より引用。


 
 なお、『新編武蔵国風土記稿』によると、文政年間の港区地域には麻布町在方分一七、白金村六八、今里村三七、三田村一〇、下高輪村一二二、青山原宿村一一〇、合計三六四軒の代官支配下の家があった。この人口は、多くみてもせいぜい一、五〇〇~二、〇〇〇人で、全住民の二%程度にあたる。