煉油・ろうそく

462 ~ 462 / 1465ページ
 海岸よりの一帯に点在し、丁髷(ちょんまげ)時代には相当の需要があったと思われ、ねり油は新幸町・宇田川横町・神明町・飯倉二丁目・芝松本町・三田二丁目などで生産され、また、ガス灯時代の到来以前にはろうそくの専門問屋があり、芝口二丁目・桜田伏見町はとくに生産額が多かった。