本芝魚市場

530 ~ 530 / 1465ページ
 前身は江戸時代にあったと思われるが、明治五年五月の創立。芝区浜松町一丁目および二丁目境、いわゆる大門を市場としていた。品川・大森など内湾で漁獲された雑魚の売買を主として扱う。名称は当初は鳥類も扱い、本芝魚鳥市場と称したが、のち魚類専業となった。その後、年代は詳かではないが廃止となっている。