(1) 大学と教育施設

562 ~ 562 / 1465ページ
 大正初年における東京の大学といえば、東京帝国大学のほかは、青山北町にある陸軍大学校、築地の海軍大学校、それに高等師範に女子師範、高等商業(後の商大)、一高、高等工学校、外語、美校、音楽学校などの官立、それに青山北町にあった府立師範学校、女子師範、あとは三田の慶応や早大・明大・中央・日大・法政・専修・東洋大・国学院・日本女子大などがあげられている。それほど簡単にあげられるほどの数だったといえる。このほか陸海軍の軍医学校、陸軍士官学校などが官立としてあったが、一応区内にあった大学・師範学校をのべておこう。