四十六年の区議選

872 ~ 873 / 1465ページ
 四十六年の区議選になると、自民党は現状を維持した。むしろ、野党間の競争が強まり、公明党は前回の選挙で失った二議席を回復し、共産党も一議席増となった。とくに共産党は、三十八年以降得票を延ばしてきたが、この選挙において前回の倍に近い一一・四%の得票率を示し注目された(表10・表11参照)。
 

表10 区議選政党別得票の推移

 年月
政党 
38.442.446.4
自民党 42,943
(59,6%)
49,800
(46.2)
50,860
(46.3)
社会党13,646
(18.9)
22,532
(21.0)
22.134
(20.2)
公明党
(公政連)
6,078
(8.4)
9,882
(9,2)
11,347
(10.3)
民社党3,314
(4.6)
6,642
(6.2)
7,665
(7.0)
共産党2,885
(4.0)
6,628
(6.2)
12,573
(11.4)
無所属3,252
(4.5)
12,243
(11.4)
5,299
(4.8)
72,069
 (100)
107,727
 (100)
109,878
 (100)

(注) ( )内は得票率(%)


 

表11 区議会政党別議席数の推移

 年月
政党 
38.442.446.4
自民党
社会党
公明党
民社党
共産党
無所属
25
 9
 5
 2
 2
 1
22
10
 3
 3
 3
 2
22
 9
 5
 3
 4
 1