麻布飯倉町(いいぐらまち)四丁目

1708 ~ 1408 / 1465ページ
 区画整理や住居表示未実施の町域として残っている。近世は幕臣邸地で幕末に、竹中氏(小出氏もか)がいた。明治五年(一八七二)飯倉町四丁目に合併され、白石邸などとなっていた時代もあったが、昭和二十八年(一九五三)四月以降、現町域はすべて飯倉小学校敷地で、面積は〇・〇〇四平方キロメートル。他は昭和三十七年(一九六二)七月三十日から東麻布一・二丁目となった。