薭田神社については、早く『日本三代実録』貞観六年(八六四)八月十四日戊辰条に、「(前略)武蔵国従五位下蒲田神、並に官社に列す」とあることから、これと同一社であるというのが通説である。既述したように、『和名類聚抄(わみょうるいじゅしょう)』郡郷部によれば、荏原郡には〓(4画くさかんむり+補)田(かまた)郷も存在するので、こう理解するのが自然でもある。「蒲田」がある段階で誤写されて「薭田」となり、それがそのまま現在に伝わったということになる。ただし『延喜式』の写本としては一一世紀ころにまで遡る善本の九条家本『延喜式』をはじめとして、写本類はみな薭田神社としているのはいささか気になるところではある。