明治42年(1909)測図の縮尺1万分の1地形図では、現在の日の出ふ頭(海岸2丁目)と芝浦1丁目付近が、埋め立てが終わったばかりの空き地として示され、その間に「ロセッタホテル」という汽船のホテルが係留されていたことが示されている。
大正6年(1917)測図の2万5千分の1地形図では、現在の芝浦2~4丁目まで埋立地が拡大し、品川駅の東側も埋め立てて鉄道の敷地となった。
昭和4年(1930)修正測図の2万5千分の1地形図では、現在の海岸3丁目、港南2丁目の部分が新たに示されている。
昭和20年(1945)修正の2万5千分の1地形図では、現在の港南3・4丁目が造成されたことが示されている。
昭和41年(1966)改測2万5千分の1地形図では、現在の港南5丁目、台場1丁目は埋め立て中の白抜きで示されている(図1-ⅳ-2)。
図1-ⅳ-2────埋立の変遷(上:明治42年(1909)、下:昭和41年(1966))(貝塚・清水編 1996)
昭和51年(1976)改測2万5千分の1地形図では江東区青海1~3丁目、中央防波堤までが埋め立てられ、ほぼ現在の海岸線と同様になった。