町名廃止期日 | 昭和51年1月 |
---|---|
現在の町名 | 宮町1~3丁目,南町1丁目,桜川1丁目 |
設置場所 | 宮町2丁目9番地先(交差点) |
周辺風景 | |
設置時期 | 昭和63年2月 |
町名等揮毫者 | 飯野白廷 |
解説 | 藩政以前に開けた町だといわれるが、奈良屋町の町名が記録に現われるのは寛文年間(一六六一以降)のことで、由来も明らかでない。柳提を経て上町と下町を結ぶ重要な道筋であった。 |
町名廃止期日 | 昭和51年1月 |
---|---|
現在の町名 | 宮町1~3丁目,南町1丁目,桜川1丁目 |
設置場所 | 宮町2丁目9番地先(交差点) |
周辺風景 | |
設置時期 | 昭和63年2月 |
町名等揮毫者 | 飯野白廷 |
解説 | 藩政以前に開けた町だといわれるが、奈良屋町の町名が記録に現われるのは寛文年間(一六六一以降)のことで、由来も明らかでない。柳提を経て上町と下町を結ぶ重要な道筋であった。 |