昭和5年10月20日の水道庶務・工務合同委員会で,水源用地買収契約も承認されたことから起工の準備は全て完了した。このため,水道工事の地鎮祭と起工式が,具体的日程となり,11月上旬とくに9日の日曜日を予定日として作業を開始した。その後,来賓その他の予定を考慮して11月7日(金)と決定され,10月28日付で関係者約300人に招待状が発送された。これを知った水戸商工会議所は,水道起工式を記念し,商店の協賛会を組織して協賛広告祭を開催することで,市民に対する啓蒙活動をすることにした。
地鎮祭と起工式の会場は,水源地である渡里村大字渡里地先の那珂川中州で,県知事や県会議員・市会議員その他官庁や会社などの代表者200人を集めて挙行された。
地鎮祭は,午前11時25分より常盤神社小川宮司のもとで始まり,鍬入行事や玉串奉奠で終了している。
祭典順序
1 来賓着席
1 地鎮祭執行挨拶
1 修祓
1 降神 一同起立磬折
1 献饌 伶人奏楽
1 斎主祝詞 一同起立磬折
1 四方祓行事
1 鍬入行事
1 玉串奉奠 (斎主,市長,市会議長,水道顧問,水道技師長,来賓総代)
1 撤饌 伶人奏楽
1 昇神 一同起立磬折
起工式順序
1 起工式挙行挨拶 助役 倉持平十
1 工事計画ノ大要報告 技師長 岡田卯之助
1 式辞 市長 鈴木文次郎
1 祝辞 内務大臣 安達謙蔵
1 祝電 大蔵大臣 井上準之助
1 祝辞 本県知事 牛島省三
1 祝辞 水戸商工会議所会頭 前島平
1 祝辞 県会議長 宮内庄兵衛
1 祝辞 渡里村会議員 塙泉嶺
1 祝辞 渡里村区長 中山捨次郎
1 閉式挨拶 水戸市長 鈴木文次郎
起工式は,つづいて12時10分に,日程の通りに始まり,報告や式辞や祝辞があった。その後,立食の宴に入り,市長の挨拶や県知事の謝辞があって全て終了した。
そのときの祝辞などは,のちのちの重要な記録でもあるので,つぎのように全文を記述する。
工事概要報告
本市水道布設工事施行ノ件ハ本年7月29日付ヲ以テ内務大臣ノ認可指令ヲ得本日是カ起工式ヲ挙行スルニ当リ工事概況ヲ報告スルヲ得タルハ本職ノ光栄トスル所ナリ
本市水道ハ御承知ノ如ク多年懸案ナリシカ昭和3年ニ至リ略其ノ案纒リ工事費総額2,507,424円ヲ以テ水道布設施行ノ件,同年6月25日市会ノ議決ヲ経テ内務大臣ニ認可稟請ノ運ヒニ至リタルモ其ノ後経済界ノ状勢ハ漸次物価並労力費ノ先行低落ノ歩調ニ在ルヲ観取シタルニ付工事費約1割逓減ノ見込ヲ以テ主要材料其ノ他ニ於テ節約ヲ加ヘタル結果原設計ニ対シ略25万円ヲ減シ2,262,289円ニ更生シ昭和4年11月7日開会ノ市会ノ議決ヲ経テ水道布設工事一部変更ノ件内務大臣ニ追伸シタル次第ナリ 此ノ工事概算ヲ述フレハ本計画ハ水戸市全円ヲ以テ給水区域トシ1人1日最大給水量ヲ4立方尺トシ予定人口8万ニ対スルモノノ計画ナリ
水源ハ市外渡里村大字渡里字芦山地先那珂川ノ伏流水ニ依ル計画ニシテ本日式典場祭壇ニ当ル地点ハ恰モ接合井築造個所ニシテ此ノ中洲砂利層中ニ内径3尺「コンクリート」有孔管延長150間埋設聚水シ相連絡スル口径22吋導水管ニ依リ吸水井ニ導キ低揚喞筒ヲ以テ濾過池ニ揚水シ濾過シタル浄水ハ調整池ヲ通過シテ高揚喞筒ニ依リ配水塔ニ送水スル計画ナリ而ルニ本市ノ地勢ハ東南部一般ニ低ク之ニ反シ西北部ハ高地ニシテ其ノ高低ノ差約80尺アリテ同一高揚喞筒ヲ以テ送水スルハ喞筒運転経済上特ニ電力料ニ於テ甚シク不経済ナルヲ以テ二分シ 柵町及ヒ宮下ノ如キ低地ヲ除ク上市大部分ヲ高区給水地トシテ市外渡里村大字渡里小山地内高区配水塔ニ依リ又下市及ヒ上市ノ一部ハ低区給水地トシテ市内上市北三ノ丸低区配水塔ニ揚水シ是ヨリ自然流下式ニテ全市ヘ配水スルモノナレ共必要ニ依リテハ配水塔ヲ経ス市内直送シ得ルノ設備モ為シタリ
本市既設水道ハ静水圧最高25尺ニ過キス近年人口増加ノ為メ年次水量ノ不足ヲ告ケ現ニ夏季ニ於テハ屢々断水ノ憂アリ故ニ圧力ノ点ヨリモ亦水量ノ点ヨリモ早晩高圧水道ヲ設クルノ要アルニ付本計画ニ於テハ該区域ニ対シ旧管ニ併行シテ新管ヲ埋設シ給水及防火ニ備ヘ旧管ハ漸次撤廃ス
而シテ此ノ新旧両区域配水管ハ其ノ口径3吋ヨリ18吋ニ至ル8種ニシテ布設延長37,296間余ニ達ス之ヲ概算セハ実ニ17里9町余トナル工事概要以上ノ如ク此ノ大事業ヲ完成シ成果ヲ得ムニハ従業員一同精励尽力ヲ傾クルハ勿論ナルモ各位ノ深厚ナル御援助ヲ仰キ万全ヲ期セサルヘカラサルヲ痛感ス希クハ一段ノ御声援ト御鞭撻トヲ賜ハラムコトヲ右謹ミテ報告ス
昭和5年11月7日 技師長 岡田卯之助
式辞
本日ヲ以テ水戸市水道工事地鎮祭並起工式ヲ挙行スルニ当リ閣下並諸彦ノ御臨場ヲ辱ウシタルハ洵ニ感謝スル所ナリ
本市水道ハ20年ノ過去ニ於テ之レガ企画ヲ為シタルモ時到ラス議熟セス為メニ実施ニ至ラス沙汰止ミトナレリ然ルニ最近世ノ進運ニ伴ヒ市民斉シク其ノ実現ヲ希望シ上下市協調成リ市会亦満場一致其ノ議ヲ可決シ懸当局並中央政府ハ極力指導ト奨励トヲ賦与セラレ一面又水源地ノ有志及用地所有者ハ何レモ誠意ヲ以テ市ノ要求ニ応シ円満解決ヲ告ケ玆ニ本式典ヲ挙行シ得ルハ真ニ当市ノ面目ニシテ各位ノ援助大ナルモノアルヲ深ク感銘スルトコロナリ将来職ニ当ル者協力奮励工事ノ万全ヲ期シ本市水道ノ使命ヲ全ウセムコトヲ期ス一言陳ヘテ式辞トス
昭和5年11月7日 水戸市長 鈴木文次郎
祝辞
水戸市水道工事施行ノ準備ナリ本日ヲ以テ地鎮祭並起工式ヲ挙ケラル念フニ水道ハ都市衛生並保安上最モ重要ノ施設ナルヲ以テ本市ノ為メ其ノ完成ノ速カナラムコトヲ欲スルヤ切ナリ翼クハ協力一致克ク計画ノ遂行ニ努メ以テ其ノ達成ヲ期セムコトヲ一言述ヘテ祝辞トス
昭和5年11月7日 内務大臣 安達謙蔵
祝電
本日水戸市上水道地鎮祭並起工式ヲ挙行セラルルニ当リ祝意ヲ表シ併セテ初期ノ目的ヲ達成セラレムコトヲ祈ル
昭和5年11月7日 大蔵大臣 井上準之助
祝辞
水戸市水道布設ノ準備成リ本日地鎮祭並起工式ヲ挙行セラルルニ至レルハ洵ニ欣幸トスル所ナリ
抑モ都市生活ノ向上発展ヲ図ルノ一途ニシテ足ラスト雖就中市民ノ保健衛生及火災防止上欠クヘカラサル水道設備ノ有無ハ近代都市ノ必須設備トシテ之カ事業ノ勃興特ニ著シキモノアリ吾水戸市ハ藩祖威公ノ時既ニ水道布設事業ヲ起サレ大字下市方面ノ水道布設事業ハ爾来年ト共ニ水道ノ改良ヲ行ヒ明治43年ニ於テハ配水管ヲ鉄管ニ改レルノ工事竣功シ水道設備完成シタルノ時期ハ他ノ諸都市ニ比ヒテ遥ニ早カリシコトヲ誇リ得ルニ此ノ区域ハ上述ノ如ク下市方面ニ局限セラレ上市方面ニ付テハ今日ニ至ル迄其ノ設備ナク保健衛生ノ点ニ於テ将ニ又火災ニヨル損害ニ於テ尠カラス苦難ヲ受クルコト年久シキモノアリ仍テ本市全般ニ亘リ水道網ノ完成ヲ翹望スルコト年ト共ニ熾烈トナリ遂ニ今回ノ大事業企画ノ機途ニ至ル新水道布設計画ノ大要ヲ観ルニ其ノ企図理ニ適ヒ布置洵ニ当ヲ得タルト謂フヘキヲ以テ水戸市将来ノ大成貢献スルトコロ鮮少ナラサルモノアルヲ信ス冀ハ市当局市民各位協心戮力本事業ノ達成ニ努メ以テ工事竣功ノ日1日モ速カナルコトヲ期セラレムコトヲ聊カ所懐ヲ述ヘ以テ祝辞トス
昭和5年11月7日 茨城県知事 牛島省三
祝辞
本日佳辰ヲトシ水戸市水道起工式ヲ挙行セラレ不肖其ノ末席ニ列スルノ光栄ニ浴シタルハ最モ欣幸トスル所ナリ
由来水戸市ハ県ノ中央ニ位シ県庁ヲ始メトシ諸般ノ機関備ハリ人口5万有余ヲ有シ会テハ大義名分ノ発祥地トシテ或ハ文教ノ地トシテ夙ニ名声ヲ博セル一大都市ナルモ工業更ニ起ラス殊ニ地方ニ於ケル他ノ都市ニ比シ発展ノ遅々タルモノアルハ抑モ如何思フニ文化生活ニ最必要欠クヘカラサル水道ノ布設ナキハ其ノ一因トナス今更言ヲ俟タサル所ナリ市当局此ニ留意シ屢々之カ布設ヲ画策スル所アリシモ其ノ実現ヲ見ル能ハサリシハ甚タ遺憾トスル所ナリ然ルニ現市長ニ至リ更ニ之カ布設ヲ計画シ設計其ノ他極メテ精密ナル調査ヲ了シ之カ市会ニ提案セラレ市会又其ノ事必要ノ急ナルモノアルヲ認メ然モ慎重審議之ヲ可決セラレ今ヤ万般ノ準備全ク整ヒ此ニ起工式ヲ挙行スルニ至リタルハ洵ニ慶賀ニ堪ヘス而シテ之カ完成ノ暁ハ必スヤ工業勃発シテ起リ従テ市ノ発展期シテ待ツヘキモノアルト信シテ疑ハサル所ナリ希ハクハ1日モ速ニ其ノ竣功ニ努力セラレムコトヲ望ム聊カ所感ヲ述ヘ以テ祝辞トス
昭和5年11月7日 水戸商工会議所会頭 従七位勲七等 前島平
祝辞
水戸市上水道ノ議アルヤ久シ矣然ルニ昭和3年遂ニ市会ノ議決ヲ経,更ニ県及国庫補助ヲ得今玆ニ水道起工式ヲ挙ケラル誠ニ祝福ニ堪ヘス惟フニ水道ハ近代都市構成ノ一大要件タリ而シテ之レカ効果的機能ハ衛生ニ火防ニ必須欠クヘカラサル施設タリ完成後ニ於ケル水戸市ノ整備想フヘシ
若シ夫レ工事ノ成否ニ至リテハ一ニ関係諸員各位ノ協力協調ニ在リ希クハ今後愛市公明ノ心事ヲ以テ本工事ノ達成ヲ期セラレムコトヲ一言所感ヲ述ヘテ祝辞トス
昭和5年11月7日 茨城県会議長 宮内庄兵衛
祝辞
水戸市水道布設ノ為玆ニ本日ヲトシテ其ノ地鎮祭並起工式ヲ挙ケラル洵ニ慶賀ニ堪ヘサル所ナリ
抑々本市ハ古来ヨリ関東ノ枢軸ニシテ夙ニ殷賑ヲ以テ称セラル殊ニ鉄道開通以来蓁々トシテ市街ノ著シキモノアリ歳々戸数櫛比人口ノ増加夥シキニ随ヒ飲料水ノ欠乏ヲ告ケ且良水ニ乏シキノ観アリ其ノ衛生ニ悖リ健康ヲ害シ全市発展ヲ沮碍スルモノ蓋シ尠ナカラス有司之ヲ憂フルヤ久シク百難ヲ排シテ其ノ布設ニ努メ清冽ナル河江ノ水源ヲ我郷渡里ノ地ニトシタルハ因縁豈浅シト謂ハンヤ思フニ水道完成ノ後其ノ益スル所甚大ニシテ啻ニ衛生火防ノ施設ニ止マラス延テ市民ノ幸福市街ノ繁栄期シテ待ツヘキナリ一言以テ祝辞トナス
昭和5年11月7日 渡里村会議員 塙泉嶺
祝辞
吾人ノ生命財産ヲ安固ニシテ国家国民ノ福利ヘ増進スルニ種々ナル施設アルヘシト雖国民ノ健康保持ヨリ重大ナルハナシ此ノ健康上最モ緊要ナホ施設ハ上水改良ニ待タサルヘカラス水戸市当局思ヲ玆ニ致シ永年ノ計画タル全市水道ノ布設ニ著手セラル誠ニ慶賀ニ堪ヘサル所ナリ然モ其ノ基礎工事タル水源地ヲ本村ニ指定セラレタルハ当村ノ栄誉ト云フヘシ
本日地鎮祭並起工式ヲ挙クルニ当リ不肖其ノ末席ニ列ス光栄限リナシ本村圷区民ヲ代表シ一言以テ祝辞トス
昭和5年11月7日 東茨城郡渡里村圷区長 中山捨次郎