「水戸市役所処務規程」は,大正10年5月24日に庁中達となり,その後幾回の改正があって昭和11年4月24日にはつぎのような組織となる。
第1条と第2条によると市役所は,庶務課(庶務係,議事係,文書係,産業係,観光係),学務課(学務係,戸籍係,兵事係,社事係),社会課(社会係,衛生係,警備係),土木課(庶務係,土木係,営繕係),水道課(水道庶務係,給水係,徴収係,集納係,材料係,工務係,工事係,浄水場係),税務課(税務係),会計課(出納係,滞納整理係),の7課26係である。
水道課内8係の事務分掌としては第5条につぎのようにある。
水道庶務係
1 水道委員ニ関スル事項
1 水道財産営造物ニ関スル事項
1 水道傭員ニ関スル事項
1 水道経済ニ属スル売買,貸借其ノ他契約ニ関スル事項
1 水道経済ニ属スル収支命令ニ関スル事項
1 水道課ノ文書収受,発送及編纂,保存ニ関スル事項
1 水道統計ニ関スル事項
1 他ノ係ニ属セサル事項
1 給水原簿ノ管守ニ関スル事項
1 水道ノ使用,開始,中止及廃止ニ関スル事項
1 量水器点検並使用水量決定ニ関スル事項
1 共用栓使用組合ニ関スル事項
1 水道ノ取締並違背者処分ニ関スル事項
1 使用料標準異動ノ調査,決定ニ関スル事項
1 共用栓鍵鑑札ノ交付並還付ニ関スル事項
1 停水ニ関スル事項
1 其ノ他給水ニ関スル事項
徴収係
1 徴収原簿ノ管守ニ関スル事項
1 工事費,使用料其ノ他ノ徴収,還付ニ関スル事項
1 標準異動其ノ他整理ニ関スル事項
1 使用料其ノ他ノ整理ニ関スル事項
1 其ノ他徴収ニ関スル事項
集納係
1 物品(工事用材料係主管ニ属スルモノヲ除ク)受払管守ニ関スル事項
1 水道費歳計ニ関スル事項
1 集納事務ニ関スル事項
1 其ノ他材料ニ属セサル会計ニ関スル事項
材料係
1 工事用材料係ノ受払管守ニ関スル事項
1 量水器其ノ他主要材料ノ試験,検査ニ関スル事項
1 其ノ他材料ニ関スル事項
工務係
1 水道工事ノ設計,精算ニ関スル事項
1 工事設計書ノ整理保管ニ関スル事項
1 浄水場係主管以外ノ工作物管守ニ関スル事項
1 水質試験検査ニ関スル事項
1 他ノ係ニ属セサル工務ニ関スル事項
工事係
1 工事施行ニ関スル事項
1 自己提供材料及流末工事ノ検査ニ関スル事項
1 其ノ他工事ニ関スル事項
浄水場係
1 水源並浄水場工作物ノ管守ニ関スル事項
1 喞筒運転並水圧維持ニ関スル事項
1 配水塔並送水本管ノ管守ニ関スル事項
1 其ノ他水源,浄水場,配水塔並送水本管ニ関スル事項
なお,文書の保存に関しては,昭和8年6月23日に庁中達になった「水戸市役所文書編纂保存規程」によると,永年保存と10年保存・5年保存・1年保存の4種別があった。水道関係では永年保存は,水道用地買収借地ニ関スル書類,各種契約書,水道事業沿革誌,保証書,契約書,会計検査ニ関スル書類,労働者災害扶助法関係書類,断水記録,給水装置新設改造ニ関スル書類,給水装置所有権移転関係書,区域外給水関係書類,設計書及図面であった。10年保存は徴収原簿及調定簿,予算差引簿及推定簿,支払証憑書類及物品出納ニ関スル書類,材料,出納及交付ニ関スル書類,旬報及ヒ月報,5年保存は出勤簿,支出命令書,物件購買売却関係書,給水ニ関スル送付書,集納ニ関スル書類,物品受払及物品送付書,材料試験及工事検査ニ関スル書類,傭員使役明細簿,工事精算及成績月報などであり,1年保存は水道監視日誌及自動自転車運転日誌,量水器点検表であった。