一、わが国における近代前の水道

4

 わが国では、太古から水田の法が行われていたので、灌漑水吸引のため、用水路による導水方法が発達したのであるが、広範囲にわたる公共給水の目的をもって、経営された水道の起源については史上の文献が乏しいため明確さを欠く。だがおそらく、

その起源は織田氏を経て豊臣・徳川両氏の覇業が暫く成り、国内が統一された以後のことと推測される。