これ以外に早期の遣物を出土した遺跡としては、行橋市畠田・長通遺跡、豊津町徳永川ノ上遺跡、犀川町自在丸(じざいまる)遺跡、清四郎遺跡、五反田遺跡、寺門(てらかど)遺跡、本庄遺跡、椎田町山崎・石町遺跡、小原(おばら)岩陰遺跡、豊前市小石原(こいしはら)泉遺跡、大平村土佐井(つっさい)遺跡などがある。
第3表 京築地域の縄文時代の主要遺跡一覧表
| 番号 | 遺跡名 | 所在地 | 時期 | 備考 |
| 1 | 浄土院遺跡 | 京都郡苅田町大字片島 | 後期~晩期 | |
| 2 | 畠田・長通遺跡 | 行橋市大字辻垣 | 早期、後期~晩期 | |
| 3 | 節丸西遺跡 | 京都郡豊津町大字節丸 | 後期 | 住居跡24軒他 |
| 4 | 徳永川ノ上遺跡 | 京都郡豊津町大字徳永 | 早期、後期 | 落とし穴状遺構41基他 |
| 5 | 鋤先遺跡 | 京都郡豊津町大字徳永 | 落とし穴状遺構8基 | |
| 6 | 神手遺跡 | 京都郡豊津町大字徳永 | 後期~晩期 | 落とし穴状遺構5基 |
| 7 | 自在丸遺跡 | 京都郡犀川町大字上高屋 | 早~前期、晩期 | |
| 8 | タカデ遺跡 | 京都郡犀川町大字木井馬場 | 晩期 | 集落跡? |
| 9 | 寺門遺跡 | 京都郡犀川町大字木井馬場 | 早期、後期~晩期 | 集落跡? |
| 10 | 草場遺跡 | 京都郡犀川町大字花熊 | 集落跡? | |
| 11 | 清四郎遺跡 | 京都郡犀川大字喜多良 | 早期、後期~晩期 | 集落跡? |
| 12 | 五反田遺跡 | 京都郡犀川町大字犬丸 | 早期、後期~晩期 | 住居跡1軒他 |
| 13 | 安武・土井の内遺跡 | 築上郡築城町大字安武 | 落とし穴状遺構23基 | |
| 14 | 広末・安永遺跡 | 築上郡築城町大字広末 | 落とし穴状遺構6基 | |
| 15 | 十双遺跡 | 築上郡築城町大字赤幡・広末 | 後期~晩期 | 住居跡1軒他 |
| 16 | 松丸遺跡 | 築上郡築城町大字松丸 | 前期、後~晩期 | 住居跡1軒他 |
| 17 | 伝法寺遺跡 | 築上郡築城町大字伝法寺 | 後期~晩期 | 集落跡? |
| 18 | 本庄遺跡 | 築上郡築城町大字本庄 | 早期 | |
| 19 | 山崎・石町遺跡 | 築上郡椎田町大字越路 | 早期、後~晩期 | 住居跡11軒他 |
| 20 | 小原岩陰遺跡 | 築上郡椎田町大字小原 | 早~前期、後~晩期 | |
| 21 | 中村石丸遺跡 | 豊前市大字中村 | 後期 | 住居跡10軒他 |
| 22 | 団後遺跡 | 豊前市大字中村 | 晩期 | 住居跡2軒 |
| 23 | 吉木遺跡 | 豊前市大字吉木 | 早期 | 集落跡? |
| 24 | 吉木常末遺跡 | 豊前市大字吉木 | 早期 | 石器出土 |
| 25 | 小石原泉遺跡 | 豊前市大字六郎・小石原 | 早~前期、後~晩期 | 集落跡 |
| 26 | 垂水遺跡 | 築上郡新吉富村大字垂水 | 早期、後期 | |
| 27 | 土佐井遺跡 | 築上郡大平村大字土佐井 | 早期~晩期 | 住居跡5軒 |
| 28 | 川下遺跡 | 築上郡大平村大字下唐原 | 晩期 | |
| 29 | 上唐原遺跡 | 築上郡大平村大字上唐原 | 後期 | 住居跡2軒他 |
| 30 | 原井三ツ江遺跡 | 築上郡大平村大字原井 | 後期~晩期 | 住居跡1軒他 |

第17図 豊前市吉木遺跡出土土器実測図