第3表 国司職階一覧
等級 | 職員 | 員数 | 位階 | 職分田 | 事力 |
大国 | 守 | 1人 | 従五位上 | 2町6段 | 8人 |
介 | 1人 | 正六位下 | 2町2段 | 7人 | |
大掾 | 1人 | 正七位下 | |||
}1町6段 | 5人 | ||||
少掾 | 1人 | 従七位上 | |||
大目 | 1人 | 従八位上 | |||
}1町2段 | 4人 | ||||
少目 | 1人 | 従八位下 | |||
史生 | 3人 | 6段 | 2人 | ||
上国 | 守 | 1人 | 従五位下 | 2町2段 | 7人 |
介 | 1人 | 従六位上 | 2町 | 6人 | |
掾 | 1人 | 従七位上 | 1町6段 | 5人 | |
目 | 1人 | 従八位下 | 1町2段 | 4人 | |
史生 | 3人 | 6段 | 2人 | ||
中国 | 守 | 1人 | 正六位下 | 2町 | 6人 |
掾 | 1人 | 正八位上 | 1町2段 | 4人 | |
目 | 1人 | 大初位下 | 1町 | 3人 | |
史生 | 3人 | 6段 | 2人 | ||
下国 | 守 | 1人 | 従六位下 | 1町6段 | 5人 |
目 | 1人 | 少初位上 | 1町 | 3人 | |
史生 | 3人 | 6段 | 2人 | ||
(『養老令』『延喜式』による) |
第4表 国司の職掌
守(長官) | 管内の祠社、戸口、簿帳、百姓を字養し、農桑を勧め課せ、所部を糺察すること、貢挙・孝義・田宅・良賤・訴訟・租調・倉廩・徭役・兵士・器仗・鼓吹・郵駅・伝馬・烽候・城牧・公私の馬牛・闌遺の雑物および寺・僧尼の名籍のことを掌るが、特に陸奥・出羽・越後等の国は、それ以外に饗給・征討・斥候を掌り、壱岐・対馬・日向・薩摩・大隅等の国は別に鎮捍・防守および蕃客の帰化を掌る。また三関国(伊勢・美濃・越前)は関剗および関契のことを掌る。 |
介(次官) | 長官である守を補佐し、守が不在のときはその代行を勤める。 |
掾(判官) | 国内を糺判するほか、文案を審署し、稽失を勾え、非違を察することを掌る。 |
目(主典) | 事を受けて上(の)せ抄(しる)し、文案を勘署し、稽失を検出し、公文を読み申すことを掌る。 |
史生 | 目の下で雑務を処理する。 |