1.目録一覧/目録詳細

2.コンテンツ閲覧画面
【画像(IIIFビューア)】
データの相互運用に関する国際規格であるIIIFに準拠した画像ビューアです。画像をスムーズに拡大・縮小して細部まで高精細に表示することができます。
「
Universal Viewer」「
Mirador」の2種類のビューアを切り替えることができます。
は「マニフェストファイル」(画像を表示する際に必要なファイル)です。
](拡大)→ 画像を拡大します。
](縮小)→ 画像を縮小します。
](回転)→ 画像を右回りに回転します。
](ダウンロード)→ 画像をダウンロードします。
](シェア)→ 画面のURLを取得します。
](設定)→ 画面の設定を変更します。
](全画面)→ 全画面表示に切り替えます。
] → スロットの追加/レイアウトが変更できます。
をドラッグ&ドロップするとビューア上で並べてみることができます。
] → 索引情報がある場合、ここに表示されます。
] → 画像にメモやタグを付けることができます。
] → 回転、明度やコントラストの調整、色反転などができます。
] → 画像表示モードの切り替えができます。
] → 目録情報を確認することができます。
] → 全画面表示に切り替えます。
] → 画像の位置や大きさを調整できます。
] → 調整した内容をリセットします。
【画像(並べ重ねビューア)】
古文書の原文と翻刻文、地図等の画像を左右に並べて表示したり、重ねて表示することができるビューアです。
並べ表示にした場合、原文と翻刻文が連動しながら移動したり、拡大・縮小できます。

※ ご使用のブラウザにより、正しく表示されない場合があります。