ビューア該当ページ

地蔵院

376 ~ 377 / 660ページ
百間村に所在し宗派は新義真言宗である。百間東村西光院の門徒寺で、本尊には不動を祀るといわれているが、本尊は勝軍地蔵である。境内地および藤曽根、前田の田畑合わせて四反一畝九歩は除地となっている。境内に地蔵堂があった。
 新四国八十八ヶ所の八六番で、西原村宝珠山地蔵院といわれ、ご詠歌は「ろくどうの うけてのてらに まふでして ミゝにやのこる かねのひとこゑ」と詠われている。
 明和五年(一七六八)銘の半鐘は、西原、煤戸(すすど)(字西原)、台越(字姫宮)(だいのこし(あざひめみや))などの人々が佐野天明金谷町(栃木県佐野市)の鋳物師丸山善太良に依頼し鋳造されている。阿弥陀如来は、平安仏の様子を表現している古仏像である。勝軍地蔵は、地蔵院の本尊で、地蔵院七世法印覚了の代の天保九年(一八三八)に彩色修理がなされている。

3-113 地蔵院勝軍地蔵