ビューア該当ページ
目次
/
第四編 近現代
/
第五章 耕地整理と河川改修
/
第二節 大正・昭和戦前期の農業
経済更生運動
539 ~ 539 / 660ページ
昭和二年(一九二七)、わが国は金融恐慌に見舞われたが、政府の緊縮政策や金解禁などにより不景気の度合いは深まり、農村部は極度に疲弊していった。同七年、国や県は農村経営の合理化を進め農業組織の改善、土地利用、多収穫、肥料、労力などを適正にし、生産力を向上し収入の増加、支出を抑えること、衣食住の改善などにより消費生活の合理化を指導した。これを経済更生運動という。