ビューア該当ページ

新盆

234 ~ 235 / 772ページ
 新盆とは死後初めて迎える盆のことで、シンボン・ニイボン・ミボンなどと呼ばれる。新盆はいつもの盆とは違って特にていねいに行われる。新盆の家では、盆月に入ると一日から一六日まで新盆の提灯を三年間軒下に下げる。班や五人組では連れ立って、新盆の家に一三日に新盆のあいさつとして線香を上げに行く。新盆の家には親戚から真菰のござと新盆の提灯が贈られる家もあった。
 須賀上では、ミボンの家では、八月一日の釜の口開けにミボン提灯を下げる。この提灯は八月一日から一六日まで、ミボンの年から三年間下げる。また、ミボンの家では、八月になると親戚などにミボンのあいさつに行く。
 須賀下では、新盆の家では、八月に入ると新盆の提灯を下げる。また、新盆の家では、新盆のあいさつがわりにうどんなどを親戚などに配った。