ビューア該当ページ

行基様

273 ~ 274 / 772ページ
 逆井には、K家などの墓地に隣接する場所に行基様がある。これは行基様が西光院を後にして、この逆井の渡し場まで来て、休んだ場所であるという。休んだときに、行基様はムクの木で作った杖を持っていて、これを地面に突き刺したまま出発したので、このムクが根付き、現在御神木になっているという。また、このとき木の元の方を上にして刺したので、逆さまになっているのだという。
 また、祭日は二月二日である。近年では行基様のある蓮谷組が毎月二日に月参りしている。