ビューア該当ページ
目次
/
第四章 信仰
/
第一節 ムラの信仰
/
二 祭りと行事
/
(九)盆踊り
/
[盆踊り]
中須の盆踊り
296 ~ 296 / 772ページ
中須では、盆踊りを、七夕(八月七日)から八月一六日まで行っていた。会場は各家の庭を借りて行うもので、毎晩家順に当たった家をヤドに行っていた。翌年はその次の家から始まることになる。
昭和三〇年代まで行っていたものであるが、このころはレコードで東京音頭や秩父音頭を流して行うようになっていた。なお、昭和初期にはブン抜いた酒樽を叩いて、独自の唄で踊ったという。
4-23 二百十日の観音行(金剛寺)