ビューア該当ページ

[縁起が良いもの、縁起が悪いもの]

391 ~ 392 / 772ページ
○三、五、七の数字は縁起がいい。
○丙午(ひのえうま)に生まれた女性は縁遠い。
○ヤツデ・南天・ヒイラギは縁起がよいので家の入口に植える。
○びわは屋敷から遠くへ植える。
○さんごじゅのくねを高くゆうと後継ぎが立たない。
○茶柱は縁起がいい。
○茶柱が倒れた方向からいい話がくる。
○朝蜘蛛は福が入る、夜蜘蛛はどろぼう蜘蛛。
○朝蜘蛛がその人に付くと縁起がいい。夜蜘蛛は縁起が悪い。
○夜蜘蛛は盗っ人蜘蛛といって縁起が悪い。
○梅干しをつけたのが腐るとブマ(縁起が悪いこと)がある。
○カラスが嗚くと仏様ができる。
○ニワトリのメスが鳴くと縁起がよくない。
○つばめが巣を作ると繁盛する。

図18 茶柱は縁起がいい。