ビューア該当ページ

川施餓鬼

412 ~ 413 / 772ページ
 お産は「お棺に片足突っ込んでいる」などといわれ、命がけの行為だった。なかには不幸にして亡くなってしまうことがある。その場合は川施餓鬼・流れ灌頂とし、川や橋の際に竹を四本刺して、晒を結びそこを通る人に長い柄杓で、川の水をかけてもらった。お産で亡くなった人は血の池地獄に落ちるといわれ、これを助けるためにこうした供養をするという。