ビューア該当ページ

木綿の着物

488 ~ 488 / 772ページ
 ふだん着はたいてい木綿で仕立てられ、その多くは縞であった。また、女物はニコニコと称する捺染木綿で仕立てたものも多かった。中には、銘仙や紬をふだん着とする者もあったが、これは大きな農家や大店の主人に限られた。
 着物には単物(ひとえもの)と袷があり、一〇月から四月には袷、五月から九月には単物を着た。また、夏には浴衣が用いられた。