ビューア該当ページ
目次
/
第九章 口承伝承と子供の遊び
/
第一節 伝説
/
二 歴史伝説
/
(一)地名伝説
道仏
717 ~ 717 / 772ページ
昔、この辺りが高台であったころ、古利根の濁流の中に一体の小さな仏像が漂着した。これを村人がもったいないと小さな祠(ほこら)を作って祀(まつ)った。そうして道の端に祠が建ったので、「道仏」と言うようになった。それ以前は「中島」と呼んでいた。