[表紙・はじめに・例言・目次]

[表紙]

はじめに

例言

目次

狭山丘陵の自然~動植物の現状~  池谷文夫

はじめに

Ⅰ 自然環境に関する既存文献・資料

Ⅱ 位置、成り立ち、地形、地質、人との関わり

[位置、成り立ち、地形、地質、人との関わり]

1 位置

2 成り立ち

3 地形

4 地質

5 人との関わり

Ⅲ 植物

1 植物相

[植物相]

1)暖帯要素と温帯要素

2)保護が望まれる植物

2 植生

[植生]

1)自然植生

2)代償植生

3 里山の現況

[里山の現況]

1)森林の面積

2)丘陵周囲の植生

3)管理の状況

4)林内の状況

Ⅳ 哺乳類

[哺乳類]

1 在来種

2 外来種(移入種)

3 保護が望まれる哺乳類について

Ⅴ 鳥類

1 狭山丘陵産鳥類214種

2 陸鳥と水鳥(図-5)

3 渡り区分と繁殖鳥(図-6)

4 各種の調査

[各種の調査]

1)ガン・カモ調査

2)タカ類の渡り調査

3)メッシュ調査

Ⅵ 爬虫類

[爬虫類]

1 カメ類

2 トカゲ類

3 ヘビ類

Ⅶ 両生類

[両生類]

1 カエル類の分布

2 保護が望まれる両生類について

3 近隣の他丘陵との比較

Ⅷ 魚類・円口類

[魚類・円口類]

1 移入種

2 在来種

3 保護が望まれる魚類・円口類について

Ⅸ 昆虫類

[昆虫類]

1 記録種の構成

2 特記すべき昆虫

3 チョウ類

Ⅹ 動植物に関する諸問題

[動植物に関する諸問題]

1 植物

2 哺乳類

3 鳥類

4 爬虫類

5 両生類

6 魚類

7 昆虫類

おわりに

[おわりに]

参考文献

[参考文献]

瑞穂町の動植物  瑞穂自然科学同好会

[瑞穂町の動植物]

瑞穂町の哺乳類

[瑞穂町の哺乳類]

[瑞穂町の哺乳類]

ホンドタヌキ

ハクビシン

ホンドギツネ

イタチ

キュウシュウノウサギ

ホンドジカ

ニホンザル

小型哺乳類

帰化動物(人為的に放された、あるいは逃げ出して生息している動物)

キタリス

アライグマ

瑞穂町の爬虫類

[瑞穂町の爬虫類]

[瑞穂町の爬虫類]

クサガメ(イシガメ科)

イシガメ(イシガメ科)

ミシシッピアカミミガメ(イシガメ科)

スッポン(スッポン科)

カミツキガメ(カミツキガメ科)

ヤモリ(ヤモリ科)

トカゲ(トカゲ科)

カナヘビ(カナヘビ科)

シマヘビ(ヘビ科)

ジムグリ(ヘビ科)

アオダイショウ(ヘビ科)

シロマダラ(ヘビ科)

ヒバカリ(ヘビ科)

ヤマカガシ(ヘビ科)

マムシ(クサリヘビ科)

瑞穂町の両生類

[瑞穂町の両生類]

[瑞穂町の両生類]

トウキョウサンショウウオ(サンショウウオ科)

イモリ(イモリ科)

アズマヒキガエル(ヒキガエル科)

アマガエル(アマガエル科)

ニホンアカガエル・ヤマアカガエル(アカガエル科)

トウキョウダルマガエル(アカガエル科)

ウシガエル(アカガエル科)

シュレーゲルアオガエル(アオガエル科)

モリアオガエル(アオガエル科)

瑞穂町の鳥類

[瑞穂町の鳥類]

[瑞穂町の鳥類]

カイツブリ(カイツブリ科)

カワウ(ウ科)

ミゾゴイ(サギ科)

アオサギ(サギ科)

カルガモ(カモ科)

オオタカ(タカ科)

ノスリ(タカ科)

サシバ(タカ科)

チョウゲンボウ(ハヤブサ科)

ヤマシギ(シギ科)

ホトトギス(カッコウ科)

カッコウ(カッコウ科)

オオコノハズク(フクロウ科)

アオバズク(フクロウ科)

フクロウ(フクロウ科)

カワセミ(カワセミ科)

ヤツガシラ(ヤツガシラ科)

アオゲラ(キツツキ科)

コゲラ(キツツキ科)

ヒバリ(ヒバリ科)

ツバメ(ツバメ科)

イワツバメ(ツバメ科)

ハクセキレイ(セキレイ科)

ヒヨドリ(ヒヨドリ科)

モズ(モズ科)

キレンジャク(レンジャク科)

ルリビタキ(ツグミ科)

ジョウビタキ(ツグミ科)

トラツグミ(ツグミ科)

シロハラ(ツグミ科)

ツグミ(ツグミ科)

ウグイス(ウグイス科)

キビタキ(ヒタキ科)

オオルリ(ヒタキ科)

エゾビタキ(ヒタキ科)

サンコウチョウ(カササギヒタキ科)

エナガ(エナガ科)

ヤマガラ(シジュウカラ科)

シジュウカラ(シジュウカラ科)

メジロ(メジロ科)

ホオジロ(ホオジロ科)

カシラダカ(ホオジロ科)

カワラヒワ(アトリ科)

ベニマシコ(アトリ科)

ウソ(アトリ科)

イカル(アトリ科)

シメ(アトリ科)

スズメ(ハタオリドリ科)

ムクドリ(ムクドリ科)

カケス(カラス科)

オナガ(カラス科)

ハシボソガラス(カラス科)

ハシブトガラス(カラス科)

野生化した飼い鳥

キホホハッカ(ムクドリ科)

ガビチョウ(チメドリ科)

瑞穂町の昆虫類

[瑞穂町の昆虫類]

[昆虫類]

トンボ目

オナガサナエ

アキアカネ

ゴキブリ目

カマキリ目

シロアリ目

バッタ目

ケラ

コオロギの仲間

キンヒバリ

キアシヒバリモドキ

アオマツムシ

カネタタキ

キリギリス科

クツワムシ

ヤブキリ

ササキリ類

ウマオイ(ハヤシノウマオイ)とハタケノウマオイ

ナナフシ目

カメムシ目

セミ科

水生カメムシの仲間

陸生カメムシの仲間

ヨコヅナサシガメ

アカスジキンカメムシ

エサキモンキツノカメムシ

アミメカゲロウ目

コウチュウ目

ハンミョウ科

オサムシ科

ヒメマイマイカブリ

ゲンゴロウ科

シデムシ科

コガネムシ科

タマムシ科

ホタル科

クロマドボタル

テントウムシ科

カメノコテントウ

イセリアカイガラムシとベダリアテントウ

ハムシ科

ブタクサハムシ

オトシブミ科

ハチ目

ミツバチ

マルハナバチの仲間

スズメバチの仲間

ハエ目

チョウ目

チョウ類

セセリチョウ科

アゲハチョウ科

シロチョウ科

シジミチョウ科

ウラギンシジミ科

テングチョウ科

マダラチョウ科

タテハチョウ科

ジャノメチョウ科

最近見られるようになった種類

最近見かけなくなった種類

ガ類

シャクガ科

クロスジフユエダシャク

アゲハモドキ

クワコ

ヤママユガ科

スズメガ科

ヤガ科

アケビコノハ

瑞穂町におけるチャイロスズメバチの記録

瑞穂町の植物(草本類)

[瑞穂町の植物(草本類)]

[植物(草本類)]

〝草本〟と〝木本〟の区別

外来種

春の草花

初夏から夏の草花

秋の草花

秋の草の実

瑞穂町の植物(木本類)

[瑞穂町の植物(木本類)]

[植物(木本類)]

樹木の花

樹木の実

瑞穂町野生動物確認記録の経緯  村山俊彰

[瑞穂町野生動物確認記録の経緯]

[瑞穂町野生動物(哺乳類)確認記録一覧]

[瑞穂町野生動物(哺乳類)確認位置図]

瑞穂町の保存樹木と保存樹林地  瑞穂町建設課

保存指定までの経緯

保存指定の状況

今後の課題

保存樹林地内の自然環境

[保存樹林一覧]

[保存屋敷林一覧]

[保存樹林地一覧]

自然観察会の記録 2000年度-2004年度  瑞穂自然科学同好会

[自然観察会の記録 2000年度-2004年度]

観察会一覧 2000-2004年度

観察会での記録種一覧 (2000~2004年度)

<野鳥>

<昆虫>

<植物>

<爬虫類>

<両生類>

<魚類>

<甲殻類>

<貝類>

[編集後記・奥付]

編集後記

[奥付]