| あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 ら行 |
| 瑞 穂 の 方 言 | |||
| あ | あかべら / おゝぜみ / かなべら | アブラゼミ |
|
| あしっつるし | あしながばち |
|
|
| あなぜみ / かんたろう / せみうま | セミの幼虫 |
|
|
| あまげえろ / あまがち | アマガエル |
|
|
| あまねんぼう | 桃の毛虫(モンクロシャチホコ) オビカレハの幼虫 |
|
|
| あめふりばな / かずんぼう |
ヒルガオ この花をむしりとると雨が降るといって子供はとらなかった。ちょうど開花期が梅雨どきのためか。 |
|
|
| い | いったんどり | イタドリ |
|
| いっちいち / イチイチホイホイ | 三光鳥 |
|
|
| いどびっちょ / うまむし | カマドウマ |
|
|
| う | うしっこ / おしっこ | アリジゴク (ウスバカゲローの幼虫) |
|
| うまむし / いどびっちょ | カマドウマ |
|
|
| え | えぼたげえろ | イボガエル (雌はメイタ) |
|
| お | おおくまん | スズメバチ |
|
| おおしんつく | ツクツクボーシ |
|
|
| おゝぜみ / あかべら / かなべら | アブラゼミ |
|
|
| おおやまどんぶ | オニヤンマ |
|
|
| おかねむし | ゴキブリ |
|
|
| おしっこ / うしっこ | アリジゴク (ウスバカゲローの幼虫) |
|
|
| おんばく | オオバコ |
|
|
| 瑞 穂 の 方 言 | |||
| か | かがみっちょ | トカゲ |
|
| かぎんちょの木 | ミズキ |
|
|
| かずんぼう / あめふりばな |
ヒルガオ この花をむしりとると雨が降るといって子供はとらなかった。ちょうど開花期が梅雨どきのためか。 |
|
|
| がちゃがちゃ | クツワムシ |
|
|
| かなべら / あかべら / おゝぜみ | アブラゼミ |
|
|
| かにちい | アメンボー |
|
|
| かまくらちょうちょ | アゲハチョウ |
|
|
| かんたろう / あなぜみ / せみうま | セミの幼虫 |
|
|
| き | きさじ | シラミの卵 |
|
| ぎっちょ / じったんばっこ/ ひっちょ | キリギリス |
|
|
| きばち / きんぎょばち / ぎんぎょばち / げばち | ナマズ、?川魚の一種 |
|
|
| け | けいけいぼう / ケツケツ / けっけっ | ヒグラシ蝉 |
|
| げばち / きばち / きんぎょばち / ぎんぎょばち | ナマズ、?川魚の一種 |
|
|
| けんむ | 毛虫 |
|
|
| こ | こぶたむし | カメムシ |
|
| 瑞 穂 の 方 言 | |||
| し | しいな | 空穂 |
|
| じじいばばあ | シュンラン |
|
|
| じったんばっこ / はたおりばった | ショウリョウバッタ |
|
|
| しょいだる / しょういだる | カブトムシ |
|
|
| じゅうやく | ドクダミ |
|
|
| す | すいっちょ | ウマオイ虫 |
|
| すずめこじろ | イラガの幼虫 |
|
|
| せ | せみうま / あなぜみ / かんたろう | セミの幼虫 |
|
| 瑞 穂 の 方 言 | |||
| た | たっぴーる | ヒル |
|
| だんごしょい | 毛虫の一種 ヒメモンシロドクガの幼虫 |
|
|
| だんごばち | クマバチ |
|
|
| だんごばな | ワレモコウ |
|
|
| ち | ちいちいぼう | ニイニイゼミ |
|
| ちんちろりん / れえむし | スズムシ |
|
|
| ちゃんぷくりん / ばぼつ | ショウロ |
|
|
| て | テッペンイチロクニシュマケタ (嗚き声) |
ホオジロ |
|
| てっぽうむし | カミキリ虫の幼虫 |
|
|
| と | とかげ | かまきり |
|
| どどめ | クワの実 |
|
|
| 瑞 穂 の 方 言 | |||
| な | なめらっくじ | ナメクジ |
|
| に | にらむし |
マメハンミョウの幼虫(ハンミョウ) (庭の穴へニラをさしこんでつる) |
|
| ね | ねこじゃらし | エノコログサ |
|
| 瑞 穂 の 方 言 | |||
| は | ばかっちょう / ばかっちょ | ウグイスのめす |
|
| はたおりばった / じったんばっこ | ショウリョウバッタ |
|
|
| はたくさ | リュウノヒゲ ジャノヒゲ |
|
|
| ぱつぽつ | ショウロ(きのこ) | ||
| ばぼつ / ちゃんぷくりん | ショウロ |
|
|
| はらきりかんべい / はらきりかんぺい | ジグモ |
|
|
| ひ | ひいる | 小麦の実から出る小虫 |
|
| ひっかた | ヒタキ |
|
|
| ひっちよ / ぎっちょ | キリギリス |
|
|
| へ | ヘそベ / へぶす / へそくり | カラスビシャク |
|
| へっとかずら | ヘクソカズラ |
|
|
| ベんべらっこ | (ムカゴ)ヤマイモの実 |
|
|
| 瑞 穂 の 方 言 | |||
| ま | まぐそだけ | キノコの一種、ヒトヨタケ科のきのこ(方言ではない) |
|
| ますぐさ | カヤツリグサ |
|
|
| まつこごれ | マツカサ |
|
|
| まんじゅう虫(しょいだる)さずかり | カブト虫の幼虫 |
|
|
| み | みのかさほしい (嗚き声) |
イカル |
|
| む | むいから | ムギワラ |
|
| め | めっぱじき | セキショウの茎 |
|
| めえたあ | ガマの雌 |
|
|
| も | もちぐさ | ヨモギ |
|
| 瑞 穂 の 方 言 | |||
| れ | れえむし / ちんちろりん | スズムシ |
|