相馬當家系図(大阪市在住の個人蔵)
出典:千葉県立関宿城博物館 大利根博物館共同企画展
「平将門、史実と伝説の系譜」より転載
相馬胤永を祖とする小田原藩士系の相馬家に伝わる下総相馬氏の系図。小田原に移った江戸期以降も、下総相馬に残った家臣の家筋と交流を持ち、地元に伝わる伝説などを収集している。この系図は作成された享保期頃(1716~36)の相馬地域の伝説が盛り込められていると考えられ伝説研究の資料として貴重である。
伝将門の兜(茨城県個人所蔵)
出典:千葉県立関宿城博物館 大利根博物館共同企画展
「平将門、史実と伝説の系譜」より転載
相馬家に伝えられたもので、箱書きに「将門の鍪(かぶと)」とある。明治38年発行の『平将門故蹟考』には、東京に居住する相馬氏が将門の兜を伝え、妙見像を祀り相馬の系図を伝えていると記載。形式からすると、戦国期の筋兜であるが、むしろ「下総相馬氏伝来の兜」としての価値が高い。
北関東の城郭図
相馬御厨の推定範囲と相馬氏の城郭