[口絵]

― 7月11日~19日 守谷祇園祭の準備 ―


11日 蘇民将来の御札配布(上町)


蘇民将来の御札


18日 土塔新山子供会の馬鹿囃子・馬鹿踊りの練習(土塔)


18日 上町子供会の馬鹿囃子・馬鹿踊りの練習(上町)


昔の獅子頭(海老原町)


無形文化財指定に向けてのポスター(海老原町)


昔の子供神輿(海老原町)


19日 幟竿運び(坂町)


19日 幟竿建て(仲町)

― 大幟・トウジメ・幟立の彫物 ―


栄町の幟


上町の古々幟


海老原町のトウジメ


幟立の彫物と雲形一対(明治31年5月、下新田)


幟立の彫物 上・下一対(上町)


幟立の彫物(明治32年、城内)


獅子半身像 特大(仲町)


(明治30年6月、坂町)


幟立の彫物 表(上)と裏(下)(明治31年4月、下町)

― 7月21日~24日 御出遣祭~宵宮 ―


21日 御出遣祭における宮司の祝詞奏上(八坂神社拝殿)


21日 土塔新山の馬鹿踊り奉納(八坂神社神楽殿)


上・下 22日 祭用品配布(八坂神社拝殿)


24日 坂町新町の子供会、八坂神社社務所へ挨拶


24日 坂町新町の馬鹿踊り奉納(八坂神社神楽殿)


24日宵宮 回転する仲下町の山車(八坂神社前)


24日宵宮 左から仲下町・坂町新町・上町の山車競演(上町)

― 7月25日 本祭の儀式 ―


大祭式における宮司の祝詞奏上(八坂神社拝殿)


大祭式における総務の玉串奉奠(同上)


大祭式後の神酒拝戴(同上)


氏子会の年番による獅子祓い(仲町)


青年会による獅子祓い(坂町)


山車に祀る御札と幣束


山車巡行祭の祭壇(坂町)


山車巡行祭(坂町)

― 7月25日 神輿の渡御 ―


渡御責任者が神輿に晒を巻く(八坂神社の社殿前)


発輿祭(八坂神社前)


神輿の隊列(新町)


御旅所での御接待(土塔)


神輿を下、下、上へと揉む(土塔)


御旅所での地区安全祈願祭(新町)


還幸祭(八坂神社の社殿前)

― 7月25日 山車・同好会神輿の巡行 ―


都築社中による奉納神楽(八坂神社神楽殿)


速い速度で回転する仲下町の山車(八坂神社前)


海老原町の山車(八坂神社前)


土塔新山の山車(八坂神社前)


大幟が建つ中を巡行する坂町新町の山車(上町)


文月祭和会の神輿(八坂神社前)


海老原町と土塔新山の山車の競演(八坂神社前)


左から坂町新町・上町・仲下町の山車の競演(八坂神社前)

― 7月26日 幟返し・ざらい ―


仲町の嘉永2年の幟


上・中・下 幟返し(仲町)


幟返し 藁タワシで泥を取る(下新田)


仲下町の山車格納庫


仲下町の山車の片付け


ざらい用神酒・餅配布(八坂神社拝殿)


仲下町氏子会のざらい(下町)