1月10日 発行
石造物を語る(二) 守谷町文化財調査委員 高梨輝憲
- 鈴塚の馬頭観世音
- 梵語の意味
- 百三十年前を語る
- 板戸井清滝寺の天神石祠
- 天神と菅原道真
- 天満宮の天神信仰
- 寺小屋と庶民教育
- 明治五年に学制発布
- 大木大円寺の子安地蔵供養塔
2月10日 発行
石造物を語る(三) 守谷町文化財調査委員 高梨輝憲
- 立沢の竜沢寺をたずねて
- たおれかかった竜沢寺の念仏塔
- 縁の下に首だけの地蔵尊
- 仏教の修業 験に読誦塔
- 大山の香取神宮にある大杉大明神
- 舟乗りの神 今に残る大杉信仰
3月10日 発行
下町にある薬師さま 守谷町文化財調査委員 高梨輝憲
- ほこりにまみれた薬師如来の像
- 文化史にのこる俳人の句を発見
- 放浪の俳人小林一茶も登場
- 惜しまれる町民の文化的意識の向上
- 薬師如来の守り 十二神将の神
- 今でも毎年八月二十二日にお祭