ハムシ科に属するハムシは、世界に25,000種、日本には600種ほどいることが知られている。
ハムシは「葉虫」で、幼虫・成虫ともに植物の葉を食べるので、農林業では「害虫」と呼ばれる。ダイコンハムシ、ウリハムシ、クワハムシ、クルミハムシ、ハンノキハムシなどがその代表である。
ハムシの名前には、幼虫や成虫が食べる草木の名前や、キスジノミハムシのように体の形態的特徴が名前になったものが多い。
長野市のハムシの主な種類の生活の特徴について紹介する。
ハムシ類
ハムシ科に属するハムシは、世界に25,000種、日本には600種ほどいることが知られている。
ハムシは「葉虫」で、幼虫・成虫ともに植物の葉を食べるので、農林業では「害虫」と呼ばれる。ダイコンハムシ、ウリハムシ、クワハムシ、クルミハムシ、ハンノキハムシなどがその代表である。
ハムシの名前には、幼虫や成虫が食べる草木の名前や、キスジノミハムシのように体の形態的特徴が名前になったものが多い。
長野市のハムシの主な種類の生活の特徴について紹介する。